急ごしらえで敢行!第2回大人の遠足🌸

時はまたまた水星逆行中☄️

まもなく万博開始ってみなさん知ってました?


昨年末の東京オフ会で、ketaちゃんがこう宣うたんです。


万博あるから当分大阪に近寄れない、始まる前に遊びに行きたい!


そういえば今年か。。

街のあちこちでミャクミャク様は目に入るけど、もう馴染みすぎちゃって認識は大阪の新ゆるキャラ、もはやそれと万博が結びつかなくなってました😅


ってやっぱりゆるキャラやないかーい!


しかしこのミャクミャク様、ゆるキャラの仲間入りを果たしたところで人外感半端ないことないすか?
そのお姿が目に入ったら静かに合掌、できれば祀れ、さもなくば祟られる!って誰が言い始めたのか知りませんが、なかなかに的を射た話だとこの画像を見てあらためて思いましたw


して、話を戻して万博です。
そういえば東京オフ会で何人かから「いつも東京に来てもらってばかりで申し訳ない」という声が出ていて、「大阪で開催するなら行くよ!」という嬉しい言葉をかけていただいてたんですよ。
じゃあせっかくだし、久々の大阪オフ会を万博前に敢行する?

と思って調べてみたらば、あかんやん💦開催来月やん💦
しかもなんと、期間は4月13日から10月13日までの長丁場😱
半年間もやる意味あんの???と今更ながら驚愕ですよ💧


こりゃ大阪来るならketaちゃんが言うように開催前の3月が正解でしょうが、今から招集かけて2週間後に大阪来れる人どれだけいる?ってかいるか?w

念の為に調べてみたホテルの空き情報も土日は全て❌️印。
あかんやん💧
アウトやん💧

しかし


始まる前に遊びに行きたい!


ううう・・
かわいいかわいい妹分のketaちゃんの願い、是が非とも叶えたい。
土日アウトなら平日にすればよくね?
勤労なketaちゃんはきっと有給休暇が溜まってるはず!


そこで急遽、2週間後の平日にバタバタ動いてくれそうな奇特な人(kikiさん、シファカちゃん、てぃんくるちゃん)に声をかけ、「ketaちゃんと大阪で遊ぼう会」を開催することと相成りました🎉

目的地は奈良との県境


さー メンツが決まったら次は目的地と根城です。
いくら平日といえ、早く決めなければどんどん埋まってしまうのが昨今のホテル事情、急がなければなりません。

しかしこのメンバー、その顔を思い浮かべるともれなく酒が付いてくるw
そういえば2年前の大阪遠足はサントリー山崎の見学ツアーがメインだったし、今回も酒でいく?
酒と言えば伏見の酒蔵だけど、3月の京都なんて混雑必至、それは避けたい。
じゃあシーズンオフのワイナリーとか? 試飲くらいあるだろうし東京シスターズは宴会終盤ではいつもワインで盛り上がっとる


という安直な発想により、今回の目的地は大阪のカタシモワイナリーに決定、【大阪・現存する西日本最古のカタシモワイナリーと古民家のまちなみ(スパークリングワインの試飲付)】に申し込みました🍷

カタシモワイナリー(大阪府柏原市)
展望台にて試飲あり㊗️ HPより


しかし大阪にワイナリーがあるなんて、みなさん思いもしなかったのではございません?

当方、万博には疎いものの一応これでも大阪府民、小さい頃からスーパーで大阪産のぶどうが並んでるのを見てきたし、なんなら幼稚園の秋の遠足は柏原市の堅下(カタシモ)でぶどう狩り、大人になった今では酒屋でカタシモワインを何度か買って飲んでるんで、その存在はちゃんと知ってました。

が、カタシモは大阪南部なのでうちからは交通の便が微妙、仕事依頼もいったん悩むもののやっぱりいつも断ってるエリアなんですよ。

わたしがそれなら大阪北部生息かつ酒に無縁のkikiさんなんて、なおのこと知らなかったとあいしんく。
その程度の存在感です。 ←失礼なやつw


ね?かなり微妙でしょ?
大学卒業してすぐ赴任した高校がこの近くでしてね、電車合計3本ほど乗り継いで、そこから山道を10分ほど歩いてようやく辿り着くような?
3年ほど勤務したのち、「クソ遠い」という理由で電車1本コースの学校に移りましたw


しかしこうして見ると、kikiさんちはマジで兵庫寄りですよね。
そりゃ六甲山から熊も下りてくるわって話です。 猿はもともといるw


で、カタシモなんですが、ここはご覧の通り奈良との県境なんですよ。
すぐ下の太子町には聖徳太子の墓があるし、法隆寺までわたしならおそらくチャリ圏内、昔から大阪よりも奈良との交流のほうが盛んだったんじゃないだろうか。
てか、聖徳太子をおまめとkikiの同色にして連れみたいに扱うな?w


という場所なので、もしや、、と思って検索かけてみると、最も近いホテルは奈良の王寺(法隆寺のあるところ)と出てきました。

ほうほう、と周辺ホテルの空室状況を探ってみると、おお!平日は人数分の空きがある!
しかもアクセスは大阪の天王寺から快速で二駅という好立地じゃあ~りませんか!

こりゃもう今回のホテルは奈良の王寺で決定!
ここを根城に遊び回ろうぞーーー!!!✊


と拳を挙げて盛り上がったのも束の間、なんとketaちゃんが高熱でダウンしちゃったという。。。

逆行の影響、次々と



まぁある程度は覚悟してたんです。
って何故にいつもコミュ活は水星逆行と重なる?

A. いつも土壇場で予定組むからw ←わかっちゃいるけどやめられない


いや、交通網の乱れは逆行時につきものなのでこれはしゃーない。
最悪は、というか最もありそうな予測は、わたしが旅中に怪我をして予定がぐちゃぐちゃになるパターンです。
なぜならわたしは反抗期の水星にめっちゃ懐かれる運命にあるからw

よって旅中ではお洒落二の次、履き慣れたスニーカー&スソが邪魔にならない素っ気ないボトムスで、不慮の事故に最大限気をつけながらやり過ごそうと決めてたんです。

それがですよ。
まさか今回の主役とも言えるketaちゃんに水星が目をつけるなんて誰が予想できます?
てかこれ出発の3日前ですから、次は誰?と考えたほうがいいのでは?😱ヒエ~


というので、一応地元民ゆえホストの意識のあるわたし、前日は夕方以降の予定を全キャン、酒も飲まず消化にいいものを食べて早く休み、無事に関東勢を迎えられるよう、思いつく限りの最善を尽くして当日を迎えました。


その甲斐あったかどうだかわかりませんが


新大阪でシファカちゃんてぃんくるちゃんと無事ジョイン。

てぃんくるちゃんのピースはフツーにハサミw✂️


一体何を切りたいの?
そりゃもう水星逆行の呪でしょう。


聞くところによるとてぃんくるちゃん、つくばを立って東京駅につくまでの小1時間、雪と雷で電車のダイヤが乱れまくってさんざんな目に遭ったそうな。

まぁ同車両に居合わせた女性の「立ったままフルメイク芸」をそばでまじまじ観覧できる程度の混み具合だったようですが、マダムてぃんくるは基本車移動じゃないですか?
公共交通機関には年に数回程度(旅行時)しか乗らないというのに、ピンポイントでこの日この時ダイヤの乱れにかち合ったってのは、かなりレアだと思うんですよ。

かく言うわたしも早めに家を出たというのに、寝屋川市駅のホームで少しばかり足止めを食らったんです。
アナウンスによると、車内で不審な包みを発見した人が緊急停車用ボタンを押したという話でしたが、この日は3月19日、地下鉄サリン事件が起こったのが20年前の3月20日、そりゃ押すよなぁ。。


という具合に波乱含みの旅の始まり、はてさてわれわれは無事に乾杯🍷できるのでしょうか😅


<To be continued>



コメント

  1. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    いやほんま、春の気候はいつもこれ。
    だからわたしは春が嫌いやー

    おお!あと5日で水星の反抗期が終わるのか!
    マジでめっちゃ嬉しい😭
    遡ったら昨年の4月6日土曜日にわたし足の小指を脱臼骨折してるのよな。
    2024年は4月2日~25日が水星逆行ということなんで、バッチリ逆行期間に入ってすぐの事故やったんやね。
    あと5日、今年は無事にやり過ごせることを祈るばかりよ。

    農林水産省のHPによると、食料供給困難事態対策法の罰金については、
    【罰金は計画を届出しない場合に限って科されるもので、増産の有無は関係しません。】とのこと。
    強制的に作らせてできなければ罰則、というのではないと思うよ。

    てか、わたしら法人も届け出しない場合に勝手な振る舞いしたら罰金食らうねんで?
    でもって農家は法人よりはるかに待遇ええわけよ。
    そこ考えると罰則があって当たり前じゃないだろうか。

    >ワタクシ最近マジで某国が嫌いになってきて

    実害が大きくなってきたもんな💧
    国産のものは日本の会社の保護という意味でも買うべきよな。
    しかしパソコンとかSDカードとかのそっち系は日本製はめっちゃコスパ悪いわー
    家電も部品が国産なのはパナソニックだけじゃなかったっけ?
    とすると、東芝とか日立とか買ったら結果中国の向上を保護することにならへん?
    これめっちゃ困るねんけどな。

    >金価格も上がりまくって

    売るタイミングがもうわからんw
    今や!と言われてからもう2年?3年?どんどん上がってるから躊躇うわw

    ああ、天皇陛下はモンゴル訪問らしいね。
    それで思い出したけど、宮内庁が公式YouTubeチャンネル開設したみみたいやねw

    >駅から45分!とか(爆)
    バス停から30分!!とかww

    ひえ~~~😱

    >そりゃそんだけ賃料低くても
    借り手おらんやろなーとw

    やなぁ、、、車必携やん。
    そういえばてぃんくるちゃん宅は駅から5キロ(徒歩1時間)らしいねん。
    バスはあるけど本数が少ないから車が必要不可欠、子供が電車通学することになったら一体どうするんだろう?
    ジジババになったら病院は?
    やはりわたしは閑静とかそういうのよりも少々土地が高くても利便性第一主義やな

    >さすがC国がないと
    生きていけんとかいうとるとこが
    作るもんやなって

    堂々と言うって怖いよな。
    そのうちクルド人がいないと生きていけないといい出す県が出てくるかもよ?
    あかん~~~~

    >JRエリアはこっちは「不便なとこ」の
    イメージ

    ああ、京都は確かにそうやろな。
    京都は電車よりバスが発達してる街なんで、JR線は単に他府県と繋ぐだけの役割ちゃう?
    地元民は使わんと思うわ。

  2. うっぴぃ より:

    いやぁ~奥さん、もう4月ですってよ。
    こないだ正月やーゆーてたのにねえ。
    でもってまたこの季節か・・
    何着たらいいんかわからん季節w

    朝は10度切ってるのに
    昼間は20度とかほんまに
    やめていただきたいわあ(笑)

    なんだかんだ日本って広いわよね。
    確かに京都の学校に
    奈良から通ってきてる子も
    いてたなぁ・・。でも
    蘇我さんや物部さんとか
    テンション上がる名前じゃない!?
    ご子孫でいらっしゃるのおお?
    やんごとなき血があああ!?
    みたいになるじゃなーい?( ´∀` )

    水星の逆行ってほんっと
    電車の遅延とか病気とか
    突然の予定を狂わすのが
    得意っていうか・・w

    でも4月7日には!!終わるし
    次は7月にしか来ないわ('ェ')
    いや旅行記でしょ!?
    水星が主役じゃないでしょお!?

    心理的ハードル・・・確かに
    上がってるなぁ・・
    せめて2週間ぐらい前に
    いっておいてくれたら
    心の準備が・・・ってヤツ?w
    私もいつ最近そんな急(?)な
    お誘いに対応しただろうか・・
    と思い返してみたんだけど・・

    ・・・・。

    ・・・・・・・・・・。

    あれ?ない??^w^;

    強制的に・・作らせる・・ことが
    できる・・だって・・できなければ
    罰則(罰金)があるのよぅー。
    これをすると誰も農家しようって
    思わなくなる=食料自給率を
    下げる=外資が入ってくる

    C国の人達は日本の土地を
    買い放題なんですもの。必要でない
    法律をこんなに急いで作る必要
    ありますかねえ・・・

    でもこれって大きな問題で
    某SMAPの人の続報みたいに
    これは刑事事件じゃない?みたいなの
    かぶせてきたし・・

    デマを拡大させるその裏は・・
    知られたくない何かが
    ひそかに進行してると・・
    いやもう自民党は叩きたいのは
    その通りなんだけどもw

    台湾有事みたいな話がでると
    便乗する輩が山ほどいるわけで
    ほんまに不安な情勢だなぁと。
    金価格も上がりまくってますけども(笑)
    そんだけ世間は有事が
    起こるかもーーーーって
    なってるってことですわな。

    そして7月に天皇陛下が
    外国にというニュースが・・^w^;

    安いですよねえ。京都なんかはですね
    3万とか3.5万もあるんですけど
    どれどれ?って見てみると
    駅から45分!とか(爆)
    バス停から30分!!とかww
    そりゃそんだけ賃料低くても
    借り手おらんやろなーとw

    でも大阪の物件は違うよっ!
    駅近いがな!!なのにこの
    値段なのー!?ってびっくりした。
    いやニトリの洗濯機の値段にも
    びっくりしたけど。19850円とか
    ほんまかいな!?って二度見したわ!!
    冷蔵庫も!!さすがC国がないと
    生きていけんとかいうとるとこが
    作るもんやなって。

    ワタクシ最近マジで某国が嫌いになって
    きて国防という意味でも
    国産のものを買いあさってます('ェ')

    JRエリアはこっちは「不便なとこ」の
    イメージですなwwなんかびみょーーに
    遠いところに駅がある・・みたいな。

  3. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    大阪は柏原(かしわら)で、奈良は橿原(かしはら)やな。

    そーやねん、ほぼほぼ奈良やねん。
    その近くの高校で教員してた時も奈良から通ってきてる子が半数いたな。
    あと一学年に数名、蘇我さんや物部さんがおったというw

    うん、ketaちゃん高熱が2日ほど続いたからコロとかインフルかもしれへんやん?
    もうほんま、まさかまさかよ。

    >まだどっこも行ってないがなww

    うん、この旅行で最も印象深かったのは水星逆行による被害なんで、もうあとは写真数枚ペッと貼ってしまいにしてもええぐらいやw

    >若いころは明日さぁ~って
    言われても、いこいこ~!みたいな

    それそれ。
    年取ったら急に動くことへの心理的ハードルが上がるんで、家族の食事がどうのとかペットがどうのとか、頑張ればフツーに解決できるあれこれを言い訳の材料にして現状維持に命かける勢いで断る方向で話進めるのよな。
    断るなら「急に動けるメンタルパワーがないから」と言うのが正解なんだが。

    さっぶいわ~~~
    いくら三寒四温が常と言ってもこの春は激しすぎることない?
    てぃんくるちゃん今週頭から風邪で寝込んでるらしいで。

    >食糧法
    財産国に没収

    いや~これ調べれば調べるほどSNSで上がったデマがバズっとるだけの話(もとは産経新聞系統)な気がするよ。
    食料供給が不足するリスクに備える「食料供給困難事態対策法」がこの4月に施行されるのは事実みたいだが、強制的に誰かが持ってるものを持ってない人に分け与えさせたり、作りたくないものを作らせるようなマネ(たとえば花畑をトウモロコシ畑にせよという命令)は法律上できへんはずで。

    なんかさ、独身税の時も思ったけど、最近、大きな政党やら思想団体がSNS使ってもっともらしくデマを拡大させる(というか言葉切りしつつ解釈違いに見せかけた捏造)するの増えてることない?
    そういうの前々からあったが、最近悪いことに騙されたふりしてそれをまた拡散させる輩が増えた&信じる一般人が激増してる気がするわ。
    それほど不安定な世の中とも言えるけど、自民党叩きしたいねん。わかるわw

    一方、台湾有事の話はもう確定な気がしてしゃーないねんけど💧
    沖縄県民をどうするかまで具体的な話が出てきたらこれ決定ちゃう?
    台湾有事は起こらない、デマです!って意見もたーくさんあるけどな。

    >人間が恐れているトランスサタニアン

    トランスサタニアンというのは海王星、冥王星、天王星、のみっつやね?
    そうか、そんなに怖い存在なのか(^_^;)
    ううむ、戦争か。。。

    4万円!やっすいやん!
    なら弁天町かな?
    エリアって何線が最寄りかによって同じ市でも民度が全然違うことない?
    たとえば八尾なんかJRと近鉄と市営地下鉄の3つ通ってるけど、JRエリアは家賃安いし治安悪いらしいで。
    そういえば寝屋川も京阪とJR通ってるけどJRのほうは土地も家賃も安いけど不便やな。

  4. うっぴぃ より:

    あっ!早速遠足のブログがっ!

    大阪ってやっぱり広いなぁ・・
    カタシモってどこ?って
    思ったもの。

    柏原って奈良ちゃうの?('ェ')
    とかww何と間違えてるんだw
    あれ?でも地図みたらほぼ
    奈良じゃーございません!?

    え?で?結局メイン・・?とも
    いえるketaさんは??
    不参加!?なの!?(笑)

    そして中身を見ようと思ったら
    まさかの!?始まる前ええええええ(爆)
    まだどっこも行ってないがなww
    これは何回で終わるんや・・w

    確かに年代的にいうと
    明日どこどこいかへーん?ゆーても
    いやちょっと・・ってなるわな。
    年齢が上がるにつれ
    3日後どこどこ~
    1週間後どこどこ~が
    伸びていくような感じね

    若いころは明日さぁ~って
    言われても、いこいこ~!みたいな
    軽いノリで応えてたような
    記憶が・・うっすらと・・

    ほんで昨日も今日も寒いし
    やっぱり衣替えにはまだ
    早かったわね('ェ')

    戦争といえば・・沖縄の人達を
    山口とかどっかに・・移動・・って
    それは・・疎開ってやつですかい?
    みたいな?だからの4月1日からの
    食糧法だのなんだのと?
    マジでやめろおおおお!
    なんでこの年になって
    財産国に没収されなあかんねん!

    いやいやご安心ください、皆さん
    ベーシックインカムで・・とか
    はぁああ?やで。

    コンクラーベなっつかしいー。
    でももうバチカンは
    消えるかもですなぁ・・

    とうとう本日午後7時59分ごろに
    牡羊座新月(部分日食)なりましたなw

    そして明日はもうガクブルの!(笑)
    海王星が14年ぶりに魚座から
    牡羊座へーーっ!海王星が
    牡羊座に入るのは165年ぶりーっ!

    今生きてる人が見たことない
    世界ですわ。そういう意味では
    誰も見たことがない新しい世界。

    で、こういうのってどんな感じの
    ことが起こるの?って見るのって
    過去に何があったか見るのが
    簡単ですやん?

    *アメリカ南北戦争
    *メンデルの遺伝の法則発表
    *幕末の日本

    あ・・うん^^;みたいなw

    でもまぁ個人ていうとさー?
    お羊的ビジョンや理想のために
    行動を起こすぞー!うぉおーー!
    とかぁ

    自分の存在を確立させるとか
    新しい分野の開拓
    一番最初に未知の世界に
    よっしゃーーーゆーて
    入っていく感じ

    今回は5ハウスで起こるので

    小さな一歩として
    気になってた習い事やってみよっかな♪
    絵をかいてみたかったんだ^0^
    ひさしぶりにピアノやってみよっかな
    いやいやダンスいっちゃおうか!
    それともシブく写経倶楽部に入るとか!

    1.冥王星 2024年11月
    山羊座→水瓶座 ※水瓶座入り完了

    2.海王星 2025年3月 
    魚座→牡羊座 ※完全な牡羊座入りは2026年1月

    3.天王星 2025年7月
    牡牛座→双子座 ※完全な双子座入りは2026年4月

    人間が恐れているトランスサタニアンの方々が
    このスケジュールで動くんですよぉ・・
    とかなんとかいって戦争がもし
    起こるならば、こんなこといってる
    場合じゃなくなるんだものねぇ・・

    いや家賃は・・4万ぐらいだったよ?
    留学生とか外国人オッケーって
    書いてあったから、まぁ治安は
    推して知るべしみたいなところあるけども。

    念願の一人暮らしどころか
    断捨離するのにえらい大変ですわ。
    長男のやろー自転車(元は私の!)を
    置いていったんだけど
    (現地で買う方が安いから)
    鍵は!?って聞いたら
    「わかりません」やで!?

    あの汚い部屋からたった1つの
    小さい自転車の鍵探すこっちの身にも
    なれや、お前ええええ!
    最後まで後ろ足で砂かけやがって@w@メ
    状態なんですのよ。

タイトルとURLをコピーしました