わたしだけの応援団ってめっちゃ素敵な響きですよね

ここ一番の勝負アクセに本来カラーが新登場!

クッキーあらためチェッカーフラッグ



盆過ぎてもなお暑い日本、ここ数年の常から考えると8月7日の立秋なんてもう「はいはい(-_-;)」ってな感じですが、せめて9月23日の秋分の日のあたりには多少マシになっているはず!
そう期待し向こう三ヶ月の気象予報をググってみたらば、「10月いっぱい暑さは続く」「夏物アイテムが長期間活躍する見込み」などという無慈悲な見出しが踊ってました💀

以前、夏がまだこんなじゃなかった頃、ファッション雑誌でスタイリストさんが「どんなに暑くても9月1日からはレザーブーツを履く。これが私のお洒落ポリシー」とコメントしてるのを見て、すげえ・・さすがお洒落な人は違う・・とひたすら関心したんですが、この方が今でもそのポリシーを貫いてらっしゃったら違う意味で関心します。 ←「心頭滅却すれば火もまた涼し」のできる凄い人

そういう人ってネックレスの代わりにタオルを首に巻いたりとか絶対にしないのでしょうな。 するな


して、そんな首タオル族のわたしたち(引き込むな?)の頼みの綱といえばイヤアクセではないでしょうか。


金銀ヘマタイトのチェッカーイヤアクセサリー


こちら先月リリースしたばかりのニューフェイス。 って死語だそうですよみなさん知ってました!?

当初の予定ではその名も涼し気なアイスボックスクッキーがイメージだったそうですが、完成した作品のキラキラ具合を見て「こんなクッキーあったら怖いわw」と自分ツッコミを入れたのち、


よし、これはチェッカーフラッグだ!!!🏁


と鮮やかな方向転換を決めたkikiさんの力作です😆

てか、あのままクッキーイメージに拘ってプロデュースに着手していたなら、どこかで行き詰まって世に出すチャンスを逃していたと思うんですよ。

それにこんなカオスな世の中、早く頭を切り替えたもん勝ち。
これぞまさしくチェッカーフラッグがkikiさんに振られた瞬間と言えましょう。


究極の二択が至高の三択に


話戻して”首にタオルでいざ出陣!”のわたくしおまめ、電車の中で汗が引くまでその姿ゆえ、まったくもって締まらんのですわ。 ご想像ください

そこで耳です。
耳は体の中でも汗腺が極度に少ない場所だそうで、汗かきのわたしでも常に両耳サラッサラ。
頭もあんまりかかないんで(おでこの汗は凄いが)、汗が耳たぶまで流れてくるリスクもないとなると、ここにアクセを着けて「わたしまだ諦めてませんから!」とちゃんとした大人アピールするのが最善策じゃないですか?

というので、イヤアクセは常にカバンの内ポケットに常備してるんですが―


天然石のキューブ型ってだけでもめちゃめちゃ可愛いのに、それを市松模様の正方形に仕立てられたらもうどないしてくれんねん😍って話ですよ。


石は鏡面仕上げなのでご覧の通りキラッキラ✨
でもって3連各々バラッバラに揺れてくれるんで、もう、キャラン♡キラン♡うふん♡
みたいな? ←終わってる夏の語彙力


にしてもみなさん、

金×銀
金×黒

選び難きことこの上ナシの王道2パターン、どっちかスイっと選べます?
わたし決めるのにひと夏費やす自信めっちゃある😂


Evaに合わせるなら金×銀だと思うんですが


マイテーマカラーとでもいいましょうか、こんな感じで生きるんだ!という”座右の色”が金×黒なんでそっちもめっちゃそそられる。

でもって金×黒のアクセは大好きな黒トップスにバリ映える。
マイテーマガラーのヒョウ柄にもバッチグー。 ←死語再び


ああもうっ!どないしたらええんや~~~~~~


と悩んでるうちに


選択肢がもうひとつ増えたという😂


すっとぼけコンビ



第三の選択肢、銀×黒。
これは「Evaの海雪ちゃんとペア使いしたいので銀×黒ver.を作ってもらえますか?」というお客様からのリクエストにより誕生したものなんです。


Evaの海雪ちゃん↓


確かに!と納得するカラーリングでしょ?
実際、Evaにはこの色系統の作品がけっこうあるんで、銀×黒の耳アイテムは是非もんなんですよ。
なのにお客様からリクエストが来るまでそのことに一切気づかなかったってどうよ?

先月のEva紹介記事のラストに「EvaStoneとも相性抜群!」なんて自ら書いておきながら、なぜ気が付かない???


極めつけがkiki本人。
昨日アップされたkikiブログにこんなことが書かれてあるんです。


「それにしてもなぜこの「銀x黒」がなかったのか?
自分でも不思議 」



はあ???じゃないですか?w

まぁ最初はクッキーイメージで作り始めたわけなんで、銀×黒の発想にはならんだろうと理解はできるんですけど、出来上がった銀×黒をしげしげと見て、


「これが一番チェッカーフラッグに近い色あいかも〜」


って何をのんきにのたまうか!?w
テーマ変更した時点で近い色合い作らねばと普通思うものでは!?www


同い年、みずがめ座、血液型まで奇しくもいっしょ。
このすっとぼけ大阪コンビをこれからもどうぞよろぴく😂

おまめ専用チェッカーフラッグ



こちら「まめちゃんもおひとつどーぞ♪」とお菓子のお裾分けのごとくに送って(贈って)くれたおまめ用イヤカフです。


実際、お菓子も付いてましたw  


こういう低血糖時のお供(しかもタンパク質入り!)はわたしの強~い味方。
イヤカフも、片方にしか耳モノは着けないわたしの強~い味方。
すっとぼけているようでめっちゃ気が利く、それがkikiさんなのです😆

そんなkikiさんに敬意を評して撮影にトライしてみたんですが、久々に喰らいましたよ、映り込みのキョーフを💧


さすが鏡面仕上げ!と感心してる余裕などなっしんぐ。
部屋着のシマシマボーダーが先っぽの金属玉?にまで映り込むんで、三方を白のレフ板で囲んで上から手をそ~っと差し込み撮るしかなく、なんだか盗撮でもしているかのような妙な気分になりましたw


着けたらこんな感じ~


商品ページのおねえさん画像を見ると小さめサイズに見えません?
けど実際はごらんの通りそこそこあるんですよ。


おねえさん画像↓


このおねえさん画像は着画作成キットの日本人モデルフォト、顔の大きさは実物大のはずなんですが、なぜかイヤリングが実際より小さいシャクになってしまうんです。


こうすれば一目瞭然でしょ?


画像タイトルは『決死の覚悟!若人とのツーショット』
サブタイトルは ~哀しきほうれい線~ 
ってところですかね😂

しかしなぜこういう現象が起こるのか、まじで謎。
顔の大きさを合わせてもこうなるんですよ。変でしょ?

暑いし考えても答えは出てこないだろうからやめときますが、このおねさんの画像の時は「実物はもうちょっと大きいのだな」と思っていただければ幸いです。


耳モノなので斜め向いてみました


もうキラッキラ!
顔面の汗にも負けてない。 ←言い方w

片耳イヤカフとのバランスを取るため、片側だけメタルを配したリリース悩み中の淡水パールネックレスを着けてみましたが、そこ工夫するなら両耳着けろやと言われそうなので言わないでおこう。 ゆうとるやないけー


にしても、やっぱりネーミングって大事ですよね。
わたしみたいな生涯レーサーには、勝利の象徴・チェッカーフラッグはめちゃめちゃ刺さりましたよ。
初めてサイトで画像を見た時、「ここ一番の勝負どころで絶対着けたい!」と心から思いましたね。

そしてまたタイミングよく、銀×黒ver.が完成したその日、わたしより少し先輩のコミュメンバーさんから「再就職が決まった!」と連絡をいただいたんです。
メッセージを見た時のあの感動は生涯忘れられないレベルでしたね。
嬉しさが脳天を突き抜けるという表現、まさにあれでした。

わたしにとって特大のいいイメージが付加したチェッカーイヤリング、みなさんの耳元でもその本領を発揮してくれると信じています!!!


🏁 🏁 🏁 🏁 🏁 🏁 🏁

※わたしみたいな片耳派でどれを選ぶか決められない方にこっそりアドバイスというか入れ知恵w
「全種1個ずつイヤカフ仕立てで合計3つ!」とご注文フォームの備考欄にお書きください。
kikiさんの頭にクエスチョンマークが浮かんでる隙に、あなたの頭上でチェッカーフラッグが振られることでしょう(^^)
その際には商品価格が多少変わることをご了承くださいまし。






コメント

タイトルとURLをコピーしました