モノの価値ってなんだろう?
今年も無事に
湿気ムンムンの不快極まる朝
三宮からポートライナーでひと駅

てくてく歩いて陸橋を上がったり下りたりしてると
昨年初めて見て感動した神戸税関が見えてきました。

ここを渡れば間もなく見えて来るハズ。 ←自信無いw
てか徒歩10分とサイトには書かれてあるのにまだ数分しか歩いてないんですよ。
なのにkikiさん、「絶対大丈夫、信じなはれ!」って一体誰がゆうてんねん?w ←kikiさんも方向音痴
ところがですわ。
期待を裏切り
アーティスティックな蚕の装飾が見えてきたんですよ!

kikiさん、まいりました。
方向音痴度は kiki<おまめ と認めましょうw ←低レベ争いw
ってことで!
ハンドメイド作家の仕入・交流の場【素材博覧会KOBE2023夏】に
いざ突撃ーーー!!!

いや~ 来れましたよ、今年も!
若い方にはわからないでしょうが、われわれ世代ともなると”来年のことを言えば鬼が笑う”に現実味が帯びてくるんですよね 来年は来世?みたいなw
実際、休憩三昧だった神戸国際宝飾展から三週間しか経ってなかったんで、どっちかがダウンしてどっちかがドヤ顔でブログ上げることもありうるなぁとw
それがこうして今年も二人揃って突撃ポーズ。
よかったです。
ホッとしました。
てかわたしらまだまだ若いんちゃう!? ←調子に乗るアラカンw
目的その1
今回はただ遊びに来たのではなく、ちゃんとした目的を二つも携えて来たんですよ。自慢すな?w
ひとつはこちら
ビーーーーーズ!

オンラインショップが主流の昨今、これだけの種類を生で見て選んで買える機会なんてそうないじゃないですか?
今、夏の太陽に映える色味のビーズアクセを三つ企画してるんですが、頭の中にある”色イメージ”をテーマごとにぽんぽんトレーに入れていき、入れ終わったらトレーを眺めてアクセントになりそうな色を追加していくという、夢のような選び方ができるという。
もうね、狂喜乱舞で40~50袋買いましたよ。
作るのはもちろんてぃんくるちゃんですけど、ビーズは絵画でいうところの絵具みたいなもんなので、オトコ買いしたほうが絶対いいに決まってるんです。
編んでる最中、あ、ここに入れたい色のビーズが無い!なんてことになったら、妥協か追加仕入かの二択ですからね。

今年は広島ビーズなるビンテージものも出展されていました。
戦中からビーズを作っていたこの会社はもう今は存在せず、ビーズアート界では”幻のビーズ”と言われてるそうです。
にしてもTOHOビーズにMIYUKIビーズ、名だたるビーズはほぼ広島産なんですねー
さー ひと仕事したので休憩ターイム
って早すぎ?


昭和3年創業の荻原珈琲さんが一杯一杯淹れてくれるんで気分めっちゃ上がります♡
が、昨年より100円値上がりして気分ちょびっと下がります
お馴染みカレー屋さん

お弁当屋さん

きっとこれらも値上がりしてるんでしょうな
まぁ、われわれ消費者がこの状況を受け入れなければ廃業に追い込まれる会社が増え、世の中もっと悲惨なことになりますから、不正を見抜く目を持った上で協力&応援せねば。
目的その2
休憩して足腰の痛みが取れたので仕事再開。
神戸国際宝飾展でも思ったけど、わたし立ちっぱなしが全然ダメですね。
このせいで教員時代は試験監督をしてる際、嬉々として机間巡視するんで、見回りに来た教頭なんかからよく褒められたもんですw
生徒からは生徒からで、わたしが答案用紙を覗き込む際に間違った答えを書いていたら表情が変わるらしく、たいそうありがたがられたもんですw


外はどしゃぶりなのにこの人出!
開場して間もなくブツの半分近くが売れてしまったというお店も
イベントは三日間でこの日が初日、一体どうするのだろう?
さて、ここに来たもうひとつの目的なんですが、これね、けっこう深刻なんです。
夢beansの作品に多用している軽量チェーン、あれのゴールドが問屋から忽然と姿を消してしまったんですよ。
加えて問い合わせるも返事来ず。
他の件で問い合わせれば即返事。
なんかイヤ~な予感しません?
そこで急きょ卸問屋をあちこち当たり、似たようなのを持ってる会社をいくつかピックアップ、そのうち大阪が本社の老舗問屋に電話を入れてアポを取ろうとしたところ、なんとこの素材博覧会に出展するという話!
こりゃ一石二鳥♡ってことで、この日ここで商談することになったんです。

商談は、ひとまずうまくいきました。
後日本社に行って色味や質感を確認し、代替品として使えそうなら正式に依頼するという形です。
が、「ゴールドものは今後継続して同じ条件で提供できるか不明」ということなんですよ。
詳しく話を聞いたところ、いま金が爆上がりしてるじゃないですか?
合金や真鍮に施されている金メッキ、あれも割合の差こそあれ立派な金、それで今ゴールドカラーのパーツ類の値上がりが止まらない状態になってるんですって
「それもじわ~っとじゃないんです。急激にガン!ガン!と頻繁に値上げしてくるんですよ。加えてこの円安でしょう?」
そんな状況を受け、ゴールドカラーものの輸入を中止する問屋さんが増えてるのだそう
「中国の値上げに従ってこっちも値上げしたら小売店さんや作家さんに買ってもらえなくなりますから、仕入れそのものを止める方向でいくしかないんですよね」
そりゃそうなるわな
「日本のハンドメイド作家さんたちも使う素材をゴールドカラーからシルバーカラーにシフトしていってます。御社様もそうされた方がいいですよ。この状況、いつまで続くかわかりませんから。」
ガーーーン
うちなんかイヤリングパーツやチェーンまで18金コーティングに拘ってるってのに、近い将来、【お色はシルバーとゴールドをお選びいただけます】という文言をサイトから削除しなければならなくなるってか
しかしわれわれくすみ世代、イエベさんだけじゃなくゴールドカラーは絶対必要なんですよ。
わたしが今30代前半だったら、迷わずシルバーオンリーショップにするところでしょうが、アラカンの今ゴールドカラーを捨てサルなんてありえへん
休憩タイムのコーヒーと同じく、まっとうな値上がりなら必要に応じて買うしかあるまい。。。
ランチタイム
お昼~♪


昨年はここで日替わりプレートを食べたんですが、今年は売り切れでオムライス/カレー/パスタの3択。
これなら会場のお弁当のほうがいいかなと一瞬思ったものの、あれ?この価格数字、なんか見覚えあるんですけど?

やっぱり!
いや~ このご時世にお値段据え置き、嬉しいじゃあ~りませんか♡
ってことで、ここで食べることにいたしました。 ←さっきまで値上げ肯定派だった人w
案内されたのは8番テーブル

眺めはいいけど雨ですわ

悩んだらカレーに走る昭和人w

家ではライスレスカレーなんで新鮮でおいしかったですよ。
ご飯にルーがぐんぐん染み込んでいくサマが特に面白かった。←奇妙な食レポw
腹6分くらいにはなったかな? ←最後はディスるw
さー 後半だー!
主目的を果たしたので、後半は新たな素材探しです。
kikiさん何か見つけた模様。

お!?足を肩幅まで広げてしゃがむ気か!?

と思ったら
あきらめて足閉じて腰伸ばしましたwww

わたしたち、フルスクワットに勇気の要るお年頃ですw
あてもなくプラプラ歩いていると

ビンテージビーズのお店を発見。

最初見た時、天然石ビーズだと思ったんです。
落ち着いた色合い、色ムラ、形ムラ、工業ちっくな要素が1つもないんですよ。
聞けば19世紀にベネチアで作られたものなんだとか。
って今サラッと言いましたけど、19世紀ですよ。
このファッションの時代ですよ。
コレコレ↓

ひょっとするとこんなドレスに縫い付けられていたビーズかも!?ひゃ~♡
おまめ&kiki、このショップに強烈な足止めを喰らってしまいましたw

金太郎飴のようなものが見えますでしょ?
これね、ミルフィオリ(イタリア語で千の花)っていうんですって。
こんな風に穴を開けてビーズにしたり

ワイン樽状に両端をカッティングして模様を出したり

めっちゃ可愛いんですけど

でもってパールや金のように急激な値上がりのないしろものじゃないですか?ビンテージビーズって。
そもそも高価なものですが、世情の影響は一切受けず、自分自身の経年による味わいと比例しながら、順当に、まっとうに、その価値を上げていくものじゃないですか?
まるでわたしたち世代の女性のよう
手に取りながら、まじでそう思いました。
ってことで
今買うべきはこれでしょう!!!

散財しましたwww
何に使うか全く考えてませんが、そのものを味わうか、またはトレンドアイテムに使って若い子のソレと差別化を図るってのもおもしろそう!
なんにしても、夢を広げる素材であることは間違いありません
てな感じで昨年以上に充実した素材博覧会2023 in KOBE、また来年来れますようにと祈りつつ、開場を後にしました。
受け入れる
抵抗する
臨機応変に対応しながら、現状を楽しむのがこの時代のベストです。
これもわたしたち世代の女性にバッチリ重なることですよね?
それではみなさん、しーゆー
コメント
>大丈夫!
まだ7月まで1週間あるからっ!←プレッシャーww
ウルトラプレッシャーや😂
うっぴぃちゃん(╹◡╹)♡
アラベスクをお待たせしてほんと申し訳ありません!
ゴールドチェーンの発注がうまくいかず、迷走しております。
パーツの方は出来上がっていますので、今しばらくお待ちいただけますか?
それから、キャンディレイを気に入ってくださったとの、とっても嬉しいです♡
緑はグリーンアベンチュリンという石で、サイトの画像通りの色味です。
何かご要望、ご質問がありましたら、なんでも言ってくださいね。
また新しいのきたんか!?とか一瞬思っちゃったわ( ;∀;)
キャンディレイは4色在庫ありなんだー?
あの画面だと緑しかないんかな?と思ったり(画像の点数が多いからw)
黄色と緑か・・?と思っちゃった。
ペリドットのやつの丸いイヤリングのなんつーの?
耳つけるとこ?もカワイイわよね。
でも1つはイヤカフにしてもらうわ(笑)
アラベスクはトラブってましたか。大丈夫!
まだ7月まで1週間あるからっ!←プレッシャーww
オーダーしましたんでヨロシクでぇす('ェ')ノ
うっぴぃ(^o^)丿
新作はうっぴぃとの共同企画のアレよ~♪
>キムタクのドラマで月の恋人とかいう台湾人の
モデルさんをヒロインにしたわけわからんやつを
見た時と多分同じ感情かな←もっとわからんやろw
🤣🤣🤣🤣🤣
素敵な感性やwwww
キャンディレイは、ピンク、ブルー、グリーン、イエローの4色展開やねん。
マンテルついてるんでイエローと連結させてるねんな。
人気商品で、全色コンプリートしてくれはったお客さんもいるんで、こんな感じでもお使いいただけますよー、みたいな?
そういえばkikiさんもピンクとブルーの二色買いしてくれた記憶が。
ペリドット、めっちゃかわいいよなぁ♡
またキンキラキンと合わせてるところがそそられる(^^)
アラベスク、ただいまトラブル発生💧(それで返信遅くなりました)
チェーンが届かないのは発注がうまくいってなかったかららしい。(てぃんくる談)
オレンジに合あわせるチェーンは手元にあるので、それ先に送りますわ。
うっぴぃちゃん、いつでもなんでも聞いて〜(当然ですがアクセ関係だけね、税金とかわからへんしw)。
色々アイデアもらえてこちらこそありがとうです♡
オーダーお待ちしてま〜す^^
kikiさん、返信ありがとござんすぅ(*´ω`)
やったー!じゃあ片方ずつ楽しんじゃおうっかなー♪
もう一つのグリーンキウイかゴールドキウイの
謎がわかったら発注かけますね('ェ')b
横入り失礼します〜kikiざます(^^)
クリップ『ペリドット』のイヤリングをイヤカフに変更、もちろんオッケーです!
もちろん両方イヤカフにチェンジもできますよ〜。そこはお好みで。
参考までに、私は個人的にイヤカフつける時は片方だけかな。
まるい金具もピアス風なので片っぽだけつけても全然おっけーな気でいます😅。
つけやすさは私はイヤリングに軍配を上げます、慣れてないからだけどw
(イヤカフは鏡なしでは無理だ😅)
最近はなんでも自由でよろしいわ〜^^
はーもういつになったら病院通いが終わるんやーっ!
はい、それは私が不摂生してるからですかね('ェ')
なんでベトナムに喧嘩売ってんの?(爆)
ペニシリンドラマ見てへんからなんとも言えないんだけどもw
作者も誰か知らんとゆー。でも多分それは私が
キムタクのドラマで月の恋人とかいう台湾人の
モデルさんをヒロインにしたわけわからんやつを
見た時と多分同じ感情かな←もっとわからんやろw
リングはよつけたいわーといいつつ、今日は最後の
大物が残ってますんでな・・。
てかさー!3連のネックレス買ったとたんに
新しいもの出たんかーい!とか思っちゃったじゃないのよおおw
そうそう、私今買おうと思ってんのあるんだけどさー
キャンディレイ(キウイ)てあるやん?あれの色って
緑であってんの?私は緑が欲しいんだけど
写真だとイエローも出てるやない?
キウイっていうてもゴールデンキウイもあるわけで。
どっちがくるの??
いや多分グリーンだとは思うねんけど・・
他に色がいっぱいありますよーなところに
黄色・・2重にしているやつにも黄色がおる・・
あとねぇ・・
クリップネックレス & イヤリング/ピアス📎『ペリドット』
ってやつで、丸いイヤリングのやつかわいいんだけど
これのうち1つをイヤカフにするとかあーりー?
それか2つイヤカフとかあーりー?
イヤカフとこの丸いやつとどっちがつけるの
楽なんだろーか?
で・・・アラベスクの塩梅はどないですのん?('ェ')←プレッシャーww
うっぴぃ(^o^)丿
>ベトナムは・・もう
ひれ伏しとんか?^^;
そうやねん。
ベトナム行く前にみなさんからカモフラ柄や星条旗柄はやめとけとご忠告をたくさんいただいたのよ。
そうなると、試してみたくなるのがおまめやん?
で、カモフラ星条旗たんまり持って行ってソレ来て毎日街歩いたのに、視線のしの字も感じへんかった。
たまりかねて(?)通訳の女の子に聞いてみたら、「ちょっと前にオバマ大統領がお見えになって、みんな星条旗振ってお迎えしましたよ!」やとさw
綾瀬はるかが出てたやつなら仁で間違いないなw
あれさ、作者のもてたい願望、尊敬されたい願望が仁に託されたストーリーじゃなかった?
見ててこっちが恥ずかしくなったわwww
おお♡
リングたち到着しましたか!
もうさ、あれ全部マジで使えるから、盛り過ぎかと思うほど盛りまくって!!!
アラベスク、わたしはハラハラしながら東の空見上げて手を合わせて待ってます(;^_^A
実際に行った人の話を聞くとあれよなぁ・・そこらで見る情報の
なんといい加減なことか・・?w ベトナムは・・もう
ひれ伏しとんか?^^;
ペニシリン、多分それかしら。綾瀬はるかが出てたやーつー(笑)
いつの時代の話をしとったんやw
年金減らすほどの効果はなかったよねえ。多死社会というけれど
実感として・・もうあかんか?と思ってから10年は
しれーっと生きるに1票いれますわ( 一一)
あっ!今日の昼ポストに入ってましたわん♪やっぱり形的には
バブルが一番かわいいんだけど、どーしてゴールドがっ・・
くううう。残念ながらここ数日は病院通いなんでつけて
出られない(爆)
しばらくアクセサリーには困らないわ^^
でもアラベスクは正座して待っておきますね('ェ')b
うっぴぃ(^o^)丿
あっついなぁ💦
まだ暑さに慣れへんこの時期は特にこたえるな💧
バンコクって親日家じゃないと思うわー
日本のこと嫌いじゃないやろけど、米国至上主義に思えたわ。
ベトナムも同じで、あんだけコテンパンにやられたのにアメリカ最高!!!みたいな?
アジアの中では日本が最高、と言うてたでw
ペニシリンって、それ仁ちゃう?www
うーむ、陰謀は絶対あったよな。
けどコロナで年寄り殺して年金浮かすにしてはエライ中途半端で。
結局ワクチンの副反応で死んだのは若い人やし、老人にワクチン大量に注入して家に閉じ込め、同居の家族の足を止めて経済滞らせて廃業者やら自殺者やら増やしまくっておしまいになった感じ?
ほんま日本よ貴様は一体何がしたかったのだ?と言いたいわー
暑いよーーー。急に暑くなったよーー(*’▽’)
私はやっぱ秋冬が好きやなぁ。
もう日中歩かれへんわーっ。
こういう時に避暑とかどこなんや・・
もう日本はどこもかしこも暑くなってるうう。
もう携帯の画面が小さくて・・
見えないんだおっおっ・・T0T
え!?通じないの!?
親日家の国とかゆーてるのに!
ありがとうとか・・もう基本中の
基本やがなああっ!
ベトナムの病院はまだ大正時代っぽいのか・・
それはそれで・・医者がペニシリンを
発見したとかそんな感じ?(汗)
多分介護施設の方が先かもねぇ・・
いやでもコロナで大分・・?実際友達の
お父様は持病をお持ちの方だったんだけど
院内感染でお亡くなりに・・。国の陰謀説
あるよねぇ・・。もうワクチンは誰も信用
してないっぽいよね^^;
早々に発送していただきありがとございましたぁー♪
きっと明日には届く^0^
うっぴぃ(^o^)丿
わかるっ!
携帯みたいなちっこい画面から注文なんか怖くてできへんw
てか、イロイロ入力するだけで半日かかりそうな勢いよw
携帯から注文頂いたら必ず叫ぶわ。
「若いっ!!!」ってw
うちなんかお客さんと顔見知りなんで、絶対ナカマやと思ってた人のオーダーがまさかの携帯からだったら、軽~く裏切られた感?www
タイ、日本語通じる!?
ありがとうとかしか通じへんかったで。
うん、年取るともう日本が一番となるよ。
ベトナムで足怪我した時に行った病院?薬局?が衝撃的やったわ。
大正時代はこんな感じやったんかな~?みたいな。
ここで果てるのはマジでいややとオモタw
>そりゃー番町皿屋敷やで←は?w
🤣🤣🤣
保育園も介護施設もとにかくもっと増やして貰わんことには、国力まじ落ちるで。
使わんワクチンアホみたいに買ってるお金あるならそっちに回せー!
サイトが一番はやかったんだー!
私インスタってあんまり見なくて1日に1回
みるかどうかって感じなんですよぉー。
そこで新製品を知るパターンが一番多いかな^^;
でもってインスタから飛んで携帯から注文することは
1回もなく。そこで新製品をしってからPCの
画面で見て決めてショッピングをしておりまする。
後進国は・・ってタイはまぁ日本語まだ通じるし?とか
思ったけど、やっぱあかんか~。フランスでもついに
地震がきたようだし、やっぱ日本でええか・・と
なってしまっている(爆)確かに健康保険の意味では
日本がええなとなっちゃうよねえええ。
奥さんがいるやん?とかってもうできないと思うのよね。
たとえ奥さんが専業主婦であったとしても。今はもう
半数以上が共働きだから無理でしょ。そして
賃金が本当に平等であったとしたら、俺のほうが
稼いでるからやめるのはお前なっていう言い訳も
使えなくなるしねー(*´ω`)
そうなの。結局やっとって思った時に自分の時間は
残り少ないとかそりゃー番町皿屋敷やで←は?w
でもさ逃げられないようになってるわけよ。
もっと怒りをあらわにしてもいいと思うわ。
世の女性たちよ!!!
うっぴぃ(^o^)丿
いやいやいや、新作リリースは夢beansサイトが一番早いよ!!!
あの重ね着けリングも木曜日に夢サイトにリリースしたあとだいぶたってからインスタよ。
でないとインスタのショッピング機能(買い物バッグのマーク)が使われへんねん。
ってかうっぴぃ、インスタ見て飛んできてくれたなんて、とんでもなく嬉しい✨
海外に居住地を映す計画、実はわたしも10年ほど前にしててんけどな、若いうちならいざ知らず、年取ると病院通いが始まるやん?
そうなると後進国は厳しいことない?
かといってアメリカなんかはアジア人は絶対差別されるしさ、となるとフランスとかドイツとかになる=資産ないと無理w
諦めましたわw
>うちは二人同時に認知症かーらーの
成年後見人だのー入院だのーが交互に
きましたんで
これほんっっっまなんとかならんのかな。
女性の人生の後半は介護のためにあるって絶対おかしいよ。
ほんでようやく解放されたら自分がババァやん。
理不尽すぎるわ。
アメリカもう十分儲けてるやーんw
そろそろ自立しよか(*’▽’)
あー!やっぱりあのオサレなところが
パティスリーTOOTHx2ってとこやったんか。
確かに美味しかった覚えが・・そんでもって
何もかもがオサレーな印象しか残ってないなw
銀座wwそーか私そういや東京にも
行ってたんやったっけえ・・結構大きな出来事やのに
色々抜け落ちてる(笑)
うちは二人同時に認知症かーらーの
成年後見人だのー入院だのーが交互に
きましたんでwwそして子供が大学受験とかで
自分も働いてて・・よく生きてたな('ェ')
尊厳死も法制化するみたいな話ちらっと
あったのに今どこいったんかしらねえ。
でもそうしないと年金の財源ないと思うし
5年後にはスイスまで行かなくても
よくなってるかもー?(爆)
いっそのことタイかフィリピンで生活することも
考えなあかんの・・か・・?でも暑いのあんま
好きじゃないしなぁ←そこ?w
てか新製品ってココで発表するよりも
一番早いのがインスタなのん?リングは
確かそこで見てショップに走った気がすー。
うっぴぃ(^o^)丿
今、中国および東南アジアに任せてる部分を日本国内でやってしまったら単価(最終価格)が爆上がりするんやろね。
自給自足できへんのも、アメリカを儲けさせてあげんとあかんからやろね。
バカバカしい話やけど、力関係考えると今はしゃーないんやろね。
コロナ+戦争でアメリカの目を気にせず自給自足できるきっかけが降って湧いたわけなので、それを生かせるかどうかよな。
オサレなケーキ食べたのがそのパティスリーTOOTH TOOTHよ!
南京町で昼ご飯食べた後、みんなで寄ってティータイム、懐かしいわー
>私けっこうおまめツアーに
参加しとったんやなぁ
そやで!
東京オフ会も一緒に行ったで♡
銀座のカラオケ屋で1人7000円とか吹っ掛けられて愕然としたあのオフ会にうっぴぃは居たでwww
その後、お母さんの介護やらなんやらで忙しくなってたんやね。ほんまお疲れ様でした(としか言えんけどそれ以上の言葉は見つからへん)
>人生100年時代
でもそれには心身共に「自分だ」という自覚がある場合だとあいしんく
うん、めっちゃ同意。
まだ自分でいられるうちに命断ちたいわ。
息子娘の人生奪ってまで生きていたくないよ。
自給自足はジャイアン怖くてできへん、技術持ってても諸事情で封印、そんなクソみたいな日本やけど、せめて尊厳死が認められる国になってもらいたいもんや。
今その原料あって、塗る職人がいても
中国か東南アジアか・・でも後に続く話にも
あるようにこれを全部日本国内ですれば
ええ話ちゃうのん?
GHQの爪痕どんだけ深いねん(笑)
2年前ぐらいは香港とかのセレブが
日本の卵がすごいプレミアつくぐらい
すごくて輸出がえっらい儲かってたちゅー
話を聞いたのぅ・・
北海道の自給率考えても北海道だけで
300%超えてるから日本全体ぐらい
食料不足にならんよーな気がするのだが
なして輸入する必要が?ってなるよなー。
やっぱり人間でも国でも自立しとかんと
搾取される立場になってまうって
ことよね。ここは踏ん張らないと('ェ')
神戸って遠いイメージあるよお。私は京都やから
よけいに?なのかもしれんが。どこやったか
なんかオサレなとこでオサレなケーキを
食べた気がするー。あれはどこやったか
神戸やったんちごたか。。宝飾展の帰り?
なんか懐かしい記憶が数珠つなぎのよーに・・
そう考えると私けっこうおまめツアーに
参加しとったんやなぁとかおもったw
人生100年時代とはよくいったもんで( 一一)
うちの母親も浄土宗でいうと100歳だったし。
でもそれには心身共に「自分だ」という自覚が
ある場合だとあいしんくよ。
私は認知症になる前に潔く(?)自分の
人生を終わりたいわ(*´ω`)最近の日本は
こういった自由もなくなりつつあるけどww
うっぴぃ(^o^)丿
わたしも塗料の金色で全然ええ!
ほら、日本のプラモデルって世界的にも昔から有名やん?
そういう背景があるんで難しい色味を出す技術がしっかり定着してるんやって。
金色もしかりで、あの色を出すためにはまず赤をベースに塗り、その上から黄土色やったかな、を塗ると金色になるとか聞いたことあるねん。
だからそういう技術をパーツ工場が駆使すれば実現可能やと思うんだが、哀しいがな工場は中国はじめ東南アジアよ。
今から日本が教えていったとしても習得するのは何十年後や?
そのうち戦争も終わるやろうし金の価格も落ち着いていく、そこ考えると忍の一字で耐え忍ぶ方がいいともいえるわけで。
しかしわたしらが生きてるうちに元の状態に戻るとは思えないんですけど?(;・∀・)
家畜の飼料を輸入に頼るから肉の値段が上がるのと同じで、日本が全ての分野で自給自足に目覚めていけばそれで解決するはずよ。
それできへんようになったのはGHQ、アメリカのせいだが、今もソレってことは、外国からモノを買わざるを得ない状況下にいまだあるということ。
ワクチン然り、もうほんま日本嫌になって来るわ。
金鉱発掘、いいねぇ(^O^)
みんなで彫ろうぜオフ会とかあったら参加者増えそうwww
今回の神戸素材博覧会は帰りはもう土砂降りやったんでまっすぐ帰らざるを得んかったわー
パティスリーTOOTH TOOTHで🍋パフェ食べようと思ってたのになーっ
帰りにシティバスに乗り込んで雨の神戸を眺めながらkikiと話しててんけど、神戸って意外に広いし地味に遠いんで、仕事抜きで一泊してじっくり遊んでみたいもんやわ。
いつも仕事のついで&日帰りやから中途半端やねんな。
ちょろっとカフェ寄ってしまい、みたいな。
でもって帰りはクタクタという。
夜までしーっかり遊んで部屋帰って爆睡、これやね。
アイリスアプフェル、定期的にネット検索して、あ、ご存命や、ほっ♡みたいな。
わたしらのお洒落魂があの域に達するまで元気に女性たちを牽引していってほしいもんやわー
イエベの星っ・・ゴールドが消えてしまうなんて
ダメよっ!
つか塗料の金でいいわ( 一一)←オイw
金っぽくなったらええわwいやもう
高級路線のディノスはもうええっ・・
みんなでアイリス・アプフェルを目指すんやっ・・!
ここでおまめさんがゴールドばりな
塗料を開発してくれたらすべて解決ちゃう?(爆)
つかさあ?こうなったらどっかの鉱山を1つ
買ってスコップでみんなで掘るってどうよ?(笑)
運動にもなって一石二鳥ちゃうかーw
ロマンたっぷりローマングラス、コホン・・
2000年後には誰も生きてねぇっつの!
ほんと見てるだけできれい・・
人間ってどうしてこう美しいものに
ひかれる性質があるんざんしょ('ェ')
私このkiitoのカフェ食べたいぃー♪
ランチだけ食べに行きたいわ(爆)
ぱっと見はけっこう量がありそうに
見えるんだけども少ないの!?
お天気がよかったら外で
パン食うのもいいかもねw
コーヒーとかもめっちゃ
美味しそうに見えるやーん♪
次は来年かぁー。チッ( 一一)
うっぴぃ(^o^)丿
そうやねん!
もう唖然よ。
なんでゴールドものが消えていってるんやろ・・?と不思議に思い始めたのが昨年の夏頃、そしてついにこの度その理由が明らかになったというわけよ💧
>ってそれも金の端くれやったんかーーい!!
うん、わたしもそこカンペキ見落としててん。
てか、合金に18kとか16kって記載のあるもの以外は塗料でテキトーに色付けてると思ってたわー
金ってほんのちょびっとでも金色を放つ凄い奴やってんなぁ。
今更ながら恐れ入りましたわ。
うん、ビーズって経年劣化の逆、経年優化するねんな。
色味が落ち着いていき、色むらができ、天然石のような風格を醸しつつガラスの輝きを保つという。
あと2000年くらいしたらローマングラスと同じ立ち位置になるのかもよ♡
>神戸の宝飾展より食べ物はこっちのほうが美味しそうに見える
当たり!!!www
神戸宝飾展のは学食レベルですが、kiitoのほうはちゃんとカフェーの味がしましたわ。
弁当が1200円とかそのくらいしたんで300円の差も大きかったな。
けど量が少ないわー
家出たのが朝の7時45分、そこから運動が始まり昼ご飯の時はもう6時間くらい経ってるわけよ。
別にわたしが大食漢とかでもなく、そりゃ足りんわって話よ。
しかし2杯食べるわけにはいかんやん?
来年からは駅でパン買って持っていこうかとw
ちょっとーーゴールドじゃなくて全部シルバーなんて
許せへんわーー!
イエベをなんと心得るっ!
シルバーかゴールドでいえばゴールドを
選んできたのに!!
富裕層よっ!ゴールド買占めんなーっ!
つか全然金メッキでいいんですよ(*´ω`)
ってそれも金の端くれやったんかーーい!!
ゴールドっぽい色をちょうだいーっ!
夏にシルバーはいいんだけども!
どっちか選べなんて嫌よっ!!
え?てかゴールドとか川に探しにいくように
なっちゃうの?でも結局金持ちの人しか
手に入らないようになっちゃうよーーT0T
ほんとこういうのって見るのが楽しいのよねぇ♪
ビーズも色ありすぎてヒャーって
テンション上がるのわかるぅー!
広島ビーズとか初めて聞いたよー。
幻のビーズとか。ビーズにそんな
幻とかあるんか(*’▽’)
てか神戸の宝飾展より食べ物は
こっちのほうが美味しそうに
見えるんやけど、気のせいか?w
でも1年で100円の値上げって
円安とかがっつりきてますな・・・
私は🍛より弁当がええなあww
いややっぱり野菜パスタで・・(*’▽’)
19世紀のビーズとかロマンがあって
ええわぁ・・でもぉ・・・お高いんでしょお?(笑)
世の富豪どもーーーっ!
金を庶民の手にかえせーっ!!!