【アニヤ・ハインドマーチ×UNIQLO】2025夏

待望の夏コレクション、本日スタート!

前情報では部屋着だった


今回で3回目となるアニヤ・ハインドマーチのUNIQLOコラボ。
ネット情報が上がってきたのはいつだっけ?10日程前?

待望の夏コレクションってことで(冬が2回ともイマイチだったんでもう冬はやめろ夏にせえみたいな)、喜び勇んで見に行ったらば、地味の極み無彩色ワールド💧
冬にオレンジやどピンクを出しておきながら、夏に白黒グレーってなんでやねん???
お楽しみ枠の小物(ポーチ)まで白地に黒って、はあ???

とガッカリしたんですが―


まぁかわいいっちゃかわいいかな?と。


何色展開であろうと、どうせ買うのは白黒青。 ←ブルベの人
その中でもやっぱり白黒はコーデのベースなんですよね。


というので、今回は1年半ぶりに参戦すべく、YouTuberや雑誌編集部の試着情報を待っていたところ、上がって来た着画たちを見てゲゲゲ💧
何これフツーに部屋着ですやん😱

いや、すっぴん婆が着てそうなるならわかるんです。
けどそうじゃないのに部屋着って、一体どないなっとんの?


Tシャツのラインナップは、このスラブT



ボクシーT の2種類。


前者なら、まぁスラブの特徴?
薄っぺらくて凹凸のある生地なんで、それが生活感を醸してるように見えんこともないんですよ。
けどスラブの着画もボクシー着画も、「着たまま寝てました今からコンビニ行ってきます朝ご飯買おう」みたいな雰囲気なんです。

こりゃやっぱり今回もスルーだなぁ・・・

実物見ても部屋着だった



と思ってたんですが―


トマトを買いに来たついでに覗いてみたらば


ハッピ着た店員さんがお菓子くれたんで、ノリで整理券も貰ってしまったというw


しかし整理券配るほどの客の入りでもないんですよ。
第一回目のコラボの時とは雲泥の差。

まぁ今回は、


売り場はこの一角だけという小規模企画ですからね。

・・・って、あれ?
Tシャツどこよ?

え?え?ちょまって
この吊り下げられてる四角い箱が怪しいのはわかるんだが、いやいやいや、こういう形式でパッキングされてるのは、ホラあれよ、子豆がアンダーに着てるドライカラーTシャツ590円、あのシリーズよ。
アニヤのTシャツは1990円、あの形式にできるほど薄っぺらくない・・はず・・・


これやん!!!


あっちゃ~~~ そりゃ部屋着に見えるってもんですわ。
アカン、アウトや、もう帰る?
いやここまで来たんだし、ポーチのひとつでも買って帰ろう。


と思って手にとってみるも、無駄にデカいというw


これね、厚み?マチ?高さ?(名称わからん)の部分に芯が仕込まれてあって、よく言えばしっかりした作りなんですけど、かなり嵩張るだろうから旅行に持ってくには不向きな感じ。
さりとてこれをいっちょ前のバッグ扱いしてやったところで、取り出し口はぐるっと一周スーツケース形式、財布やスマホ出しにくいことこの上なし。
アウト。


じゃあ小さいほうは?と手を伸ばしたんですが―

生地がナイロンなのにキャンバス地ちっくなので、汚れが付着しやすいような雰囲気なんですよ。
小ポーチだとリップとか色物を入れることになるんで、これまたわたしには不向きという結論に。

はぁ・・残念。
トマト買って大人しく帰ろう。

着ると確かに部屋着だった



試着室にて。


いや、帰り際に店員さんが試着をすすめてくれましてね、箱をきれいに開ける自信がないと言うと、「スタッフが開けますんでご心配なく!」「あらそう?」みたいなw

しかし、まさしく部屋着のおばさんじゃないですかこれ💧
しわくちゃだからなおのことババァ度が増すというか、このカッコでわたし電車乗るの無理っす😅


タグを撮ったのにシワを撮ったことになった画像w 


そしてとにかく薄くてぺらっぺら。


二の腕は透けてるし


胸元もこれ。


下に着込んだブラトップをまくりあげると、しっかりヘソが透けて見るほどのペラッペラ具合なんですよ。
黒ならそうはならないだろうけど、どのみちわたしが着ると部屋着見えは免れまい。
部屋着と割り切れる値段ならともかく、1990円、ないわー
せめて990円やで~
いやそれでも買わんわー

ちなみに試着サイズはXLで、体感ではいつもより小さめに感じました。
裾タグを見せるにはサイズアップするわけにもいかないので、まかり間違って買うことがあってもXLかなぁ。。。


そうそう、帰りがけにこんなのを見つけたんです。


これ確かアレでしょ?
2024年冬のコラボで色落ちリコールになったパッカブルバッグ。
再販したものの売れなかったんで、このタイミングで出したってことなのでしょうが、ほどよい厚みで柔らかさもあり、けっこういいお品でしたよ。

はい、今日見たアニヤ商品の中でこれが一番よかったという間抜けなオチですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました