ビーナスよ!ロックな背中を見せてやれ😎

知育菓子の新たな可能性に挑む!

お望み通りに遊んでやるぜ✌


前々記事で「知育菓子のどこに個性を伸ばす要素があるのだ?」と疑問をぶちまいていましたが、あのあと「やっぱり自分が変なのか?」と謙虚に自問したんですよ。 
けど考えは1ミリも変わりませんでした。

だってあれを手に取り「ママ買って!」とねだる子どもは、パッケージの写真に限りなく近いものを作りたいのであって、お寿司屋さんセットでスシローぺろぺろ事件の再現現場を作ってやろうなどと思ってないんですよ。 おいw

いや別にクラシルに喧嘩売りたいわけじゃないんです。
”自身の個性を伸ばし他者の個性を認める力を育てる知育菓子”と謳ってるところにひっかかるだけで、あれを単なる”食べられる工作キット”と言うのであれば納得なんですよ。

文化祭の後せっかく作ったものを全て壊すのと同様、一生懸命作った工作菓子をソッコー腹に入れてハイさいなら!
それって諸行無常のプチ体験ですから、浄土真宗西本願寺あたりから『監修』の文字をいただいて売り出したらおもしろいのではないでしょうか。 精進料理セットとかw

しかしその方向には行かず、知識人まで招いて「This is 個性を伸ばす知育菓子✌」とあくまで言い張るわけですよ。
そうなりゃこっちだって「お望み通りに遊んでやるぜ!」とならないほうが無理ってもんです。


という流れで急遽企画した【知育菓子で別物を作ってふざけてやろう企画】、おまめコミュを代表してこのお二人が参戦してくれましたーーー!!!🎉🎉🎉


✨ゆづちゃん&なおこちゃん母娘✨


若さがあって機動力があって、知性にあふれ愛らしさにあふれ、癒やしまでも提供してくれる、おまめコミュ最大にして最高の切り札・ゆづちゃん&なおこちゃん♡

いまやこの二人がいなければ、おまめオフ会はアラカン女子のカオスの場w
どんな無茶な企画であっても、この二人がいる限り安定の整い感が約束される、ありがた~~~い存在です。

そんな二人がこの企画に参戦してくれたからには、参加表明してくれている夢スタッフがどんな奇っ怪なモノを作ろうがノープロブレム。
さあ、ゆくがいいスタッフたちよ!
存分にカオスを極めるのだ!w

作品NO.1 NO.2



それではみなさん、われらが最愛メンバーの素晴らしい作品をご覧ください(^o^)丿


ゆづちゃん作『ショコラケーキ』


なおこちゃん作『ミャクミャクとコミャクたち』


いやもう見た瞬間、「すごいっ!」と声上げてしまいましたよ。
完成度の高さはもちろん、二人のセンスに脱帽どころかぜんぶ脱いで土下座レベルじゃないですか?


見本と見比べてみましょう。

まずゆづちゃん。


使ったのは『憧れのショコラティエ』。
パッケージ写真の何倍も魅力的かつ美味しそうでしょ?

ポイントは「真ん中にあるチョコケーキ」だそうですが、全てがアーティスティック!
粉を混ぜるのに使ったスプーンまで立派な一品にするところなんざ、名パティシエの域ですよね。


お次、なおこちゃん。


使ったのは『なぞとき!ふしぎなグミ☆ラムネ』。
ポイントは「予想外に増えたコミャクたち」ということですが、確かにめちゃくちゃかわいいし効いてる!
てか、パッケージ絵のペンギンがまさかのミャクミャク様ですよみなさん🤣

ママの作品を見てゆづちゃんがどんな笑顔を浮かべ、どんな新しい価値観を手に入れたか、そこ想像するとわれわれ先輩ママーズはもう滂沱の涙。
ほんと最高のママですよね。


して、こちらが存分に個性を発揮してくださったお二人の感想です。


ゆづちゃん
「自由に作るのは難しかったけれど、ケーキを作ったり盛り付けが楽しくできました。」

なおこちゃん
「作りたい色のグミやラムネが作れず(「なぞとき!ふしぎな」とあるように、色付き水をグミ粉やラムネ粉を混ぜると別の色になったりする為)作りたいミャクミャク色以外は全てコミャクとなってしまった(誤魔化した)ので慌てましたが、それもまた楽しかったです⭐


母娘そろってお付き合いくださった上に「楽しかった」というお言葉までいただけ、わたくしおまめ大・大・大感激!
ゆづちゃん、なおこちゃん、いつもいつも本当にありがとう!!!

作品NO.3



さー いよいよ言い出しっぺの番が来ましたw

いやわたしにとって最大の問題は、作ることより食べることなんですよ。
辛い系の見た目で甘いのはムリ。
見た目通りの系統の味でもマズいのはムリ。
見た目の裏切りにとにかく弱い。
もうメンタルよわよわ😂

そこで考えたんです。
食べ物ではないものを作ったらどうだろう?と。

たとえばほら、あれですよ、シガレットチョコとかメダルチョコ。
普通のチョコと比べると格段に味は落ちるのに、形に気を取られて美味しく食べられるじゃないですか?
がしかし、それと同じ味の板チョコがあったとしたら?
フツーにムリっしょ?w
そのビジュアルマジックを使えばいけるんじゃないだろうか?と思ったんです。


人工物を作るのに最も適してそうな色合いのものを選びましたw
2箱あるのは正統派作品との比較が要るかもと思ったから。 *正統派担当:子豆


ハンバーガーの時と同じように裏面にびっしり作り方が書かれてあります。


ふむふむ、ここに寿司を乗せるんだな。って柏餅かよw


広げてみました


ごはん置き場www


なるほど、職人になりきって作れるってわけですな。
しかしこれ、晩酌中のおとんのそばでは絶対やったらあかんやつじゃ?
「大将、ゲソ握って」とか真顔で言うんですよ酔っぱらいはw


出た~~~w


いやもう今回も粉粉粉🤣
『粉を制するものは知育菓子を制す』という謎の造語がよぎりました😂

まぁしかしそれは事実で、粉を水で溶いて半固形の状態にして形を作るのが知育菓子なんですよね、結局のところ。
よって、水の量を調整して硬めに練ったらアレンジパーツが作れるはず。


すし飯パウダー+少なめの水↓

分量が一番多いので、これをメインにしようかなと。 ←まさかの無計画w


見た目しっかりご飯のリアル路線なのに匂いはラムネという💀


おや?なんかぬいぐるみの綿っぽいぞ?


えーっと、このあと玉子(黃)とまぐろ(赤紫)とイクラ(オレンジ色)が少量ずつできるんで、
じゃあこの綿は何になる?
何にする?


💡


ボディにしました😁


これを置いた途端、ごはんおきばが死体置き場に見えるというねw 

しかし人体にするなら(言い方w)玉子の黄色を混ぜて肌色にすべきか?
いやキモいな。
石黒教授のテレノイドみたいになりそうw

ならミロのビーナス? 
あかん、確かに真っ白だがイクラの使い道がなくなる。
いや夏よ夏、ビーナスだってはっちゃけたいよな?


てな具合に行き当たりばったり進めていったおまめアート、こんな感じになりました!


タイトル『はっちゃけようぜ😎


ビーナスに見えます?w
見えんこともないけどかなり無茶振り?w


目指したのはこのイメージなんですよ。


わたしを避暑地に連れてって~ファイヤーオパールのネックレス~


この作品、わたしめちゃめちゃ好きでしてね、制作・撮影はkikiなんですが、大好き過ぎてコピーを書かせてもらったという思い入れのある作品なんです。
で、夏のビーナスとくればこれしかない!となって、玉子とイクラに思いを託し、のりとまぐろで脇を固めてみたんですが、これまた無茶ぶりが過ぎましたね😅



たまご→麦わら帽子


まぐろ→バッグ


のり→グラサン



材料を足さず余さずが条件なんで、余りに余ったいくらは字にして消費しきりました。「夢」はソーダ味のしょうゆ


寿司皿?の緑の葉っぱにボディを置いたらカンペキ柏餅になってしまうんで、裏面のアルミを利用したところ、夢の文字がま~~~滑るわ弾くわ流れるわ💦
こんなどうでもいいところでとんでもない苦労を強いられるという、これぞ人生な一幕でしたw


して、こちらがまっとうな姿です。 *子豆作

さすがクラシル、マグロの筋とかめちゃめちゃリアルにできあがるようになってるんですよね。
あとイクラ。
大将、日本酒ヒヤで!と言いたくなるほどくそリアル😆


おふざけバージョンと見比べてみましょう。


いや~・・・

こうも変わるか!?ってほど変わらせることができた点は認めよう。
しかしせっかくの鮮やかカラーが全然生きてない。
ビーナス、きみはこれで満足か!? 知らんがなw

まぁ見た目においては反省点盛り沢山ですが、実食については目論見通り!
ハンバーガー屋さんほど抵抗はなく、半分まではそのまま、半分超えたら水で流し込みながら、そのあとは子豆に助けを求めて完食することができました。
もうここだけで大成功とわたしは言いたい。
それほど知育菓子はマズいんですw

「不味いと言いながら食べきるところまでが知育菓子の楽しみ方」と子豆は言うとりますが、わたしはそうは思わない。
てか作ったあとの拷問が怖くて作る気になれない😭

クラシルさん、お値段を倍にしてくれても全然いいので、どうか優雅にティータイムできるほどの味で『大人プレミアム』と題したバージョンを企画してください!

わたしの伝えたいこと



さて、【知育菓子で別物を作ってふざけてやろう企画】、いかがでしたでしょうか。

この企画を通じて子どもたちに訴えたいのは、「大人の引いたレールをただ走ってるだけの人間になるな!」ってことです。 ←厳しい先生w

何も考えずに済むから楽、確かにそうでしょう。
しかしそのレール、どこに続くか知ってます?知りませんよね?
自分にバッチリ合ったゴールが待っているか、はたまた違うこんなはずではになるかは誰にもわからないんですよ。
そして後者だった場合、当該レールを勧めた大人は一切責任を負ってくれません。

ひとまず用意されたものに乗っかる、これは正しい判断です。
が、その後「今これに乗っててほんまにええんか?」「他に選択肢はないんか?」「勧めた大人はどんな人生を送ってる?」と常に疑問を持ち続ける必要があるんですよ。

それを知育菓子を通して子どもたちに教えてやれる大人が増えて欲しい。
あれはそのまま子どもに与えるより、そっちの使い方で本分を果たせる商品なんだと気づいて欲しい。
そんな思いから、大真面目でこの企画をぶっ立てました。 企画名はふざけてますがw
乗ってくれた大人のみなさん、そんな大人に付き合ってくれた子どものゆづちゃん、本当にありがとう!

わたしたち大人には、子どものため、ひいては日本のためにできることが、まーだまだあります。
わんさかあります。
老いてる場合じゃありません。
枯れてる場合でもありません。
全て知った顔なんかするもんじゃありません。

新しい扉は往々にして身近な場所のほんの些細なところに隠れているもの。
このブログを読みに来てくださるみなさんなら、幾度となく生活の中で体験されていることでしょう。

そのときめきを、わくわくを、子どもたちに伝えていくのがクラシエの・・じゃない、おまめの願いでございます😁


爆笑レポ付き作品NO.4は夢スタッフblogにて。
トリを務めるNO.5、楽しみっすねぇ😆 ←プレッシャーw

コメント

  1. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    >家から出る必要がなければこもっているのが一番・・

    確かに~~
    けどわれわれ世代、それやったら足腰の老化が加速する。
    もうほんま、どないしたらええんや💦

    >ファビオ・フォニーニ

    見てきたー!
    確かにイケてる!
    特に眉毛の釣り上がり方と笑顔になった時の眉毛のまどろみ方がめっちゃええ~
    しかしイタリア人男性の178cmは日本人に換算すると173cm、わたしぐらいやなw

    >フォニーニは世界ランク138位
    >アルカラスは2位
    >4時間37分という長いゲームに体力が

    うわぁ・・・
    22才と38才、そりゃもうアルカラスは長丁場に持ち込めば勝ち、その作戦でいくのが王道やわなぁ。

    >自分の才能
    >あきらめない精神
    >その時の時流
    >なにが合わさってバズるかわからんわけやから

    今日の選挙結果もそうよな。
    街頭演説、YouTube、TikTok、X、その全てにそれぞれ真逆とも言えるような思想をブチ撒いた政党が水星のごとく上位に躍り出る世の中よ。
    市販の塩はナトリウムなので岩塩を摂りましょう!とか(岩塩もナトリウムですw)そっち系の年代にはそっち系でアピールして、日ユ同祖論が好きそうな層にはそれを言うてやって、SNSすべて見てる人たちは「こいつらアタマ分裂してないか?」と声上げてたけど、単に自分の耳に聞こえのいい発言をしてくれる人が一番好きという層がどんだけいたのだろう。

    結婚って、めちゃくちゃ愛し合おうが見合いでなんとなくであろうが結果はあんまり変わらん気がするw
    将来誰かと結婚したいという女の子(男の子も)は、メリット・デメリットを冷静に算出して、そこそこの熱量で結婚生活送れそうな人と結婚するのがベストちゃうやろか?
    愛し合い過ぎてるカップルは逆に茨の道を歩みそう。

    電話3時間www
    若い子は体力あるなぁ😂
    盆休みの帰省まで我慢できへんかったんやなw
    ええやん、お母さんのこと慕ってる証拠よー

  2. うっぴぃ より:

    ほんまにどんだけ顔面に
    金かけされるつもりや('ェ')って
    なるぐらいの暑さですな。
    家から出る必要がなければ
    こもっているのが一番・・
    いやまぁ働いてる方は
    嫌でも出ないとあきませんからね。

    海外の人のほうが年齢わからんよなww
    そして大概実際は若いけど、老けてへん?
    みたいな感じで・・w

    そーなのよおお!
    ジョコビッチはイケオジ枠なのよお

    あとイタリアのイケオジ枠
    ファビオ・フォニーニは
    今回のウィンブルドンで引退って
    言われてたらしいけど彼も38歳で
    それが若きランキング2位の
    アルカラスに敗れた時にゃー

    3セットで終わりやなくて
    ちゃんとフルセットで終わりやったんやけど
    5-7,7-6,5-7,6-2て
    接戦やん!?でもおおお
    やっぱり最後の5セット目は
    1-6なわけよ。
    ちなみにフォニーニは世界ランク
    138位、アルカラスは2位
    でっせ。厳しい世界や('ェ')

    でもねーアルカラスですら
    とれない技のボールを
    返すし、すんばらしぃフェイントも
    するわけよ。途中では
    アルカラスを手玉にとってんのかい
    という拍手喝采なプレーも
    あったわけ。でもやはり
    4時間37分という長いゲームに
    体力が・・ってなるわなあああ。

    ほんまにテニスはちょっと最初
    金かかるな・・ってなるけど
    (ラケットたけーよww)思うけど
    ピアノ(最初は楽譜だけ)や野球とか
    サッカーはユニフォーム代が
    2-3年なったらかかるかも?みたいな?

    そこまででもないって感じよね。
    ほんまにYoutuberも俳優さんも
    いや、アイドルだってそうだわな。

    いかに自分の才能とか
    あきらめない精神とか
    その時の時流とか
    なにが合わさってバズるか
    わからんわけやから
    あと運ももちろん
    あると思うのねぇ

    確かになぁ・・サッカー少年は
    やっぱりコーチとか解説の道しか
    思いつかない。ピアノの先生はまだ
    小学校から大学とかつぶしが
    ちょいと利くよねえ。

    いやほんま正直さぁー50代から
    見て60後半とか70~
    あの世代の厚かましさというか
    なんでもやってもらおうと
    すんなーーーっ!って
    叫びたくなるわww

    え?なんでこっちがやること
    前提で喋ってますのん??
    って口ぽかーんなるわ。

    なにかといえばうちら
    年いってもうてそんなん
    できひんとかぁー
    じゃぁ口はせめて
    閉じとけやぁぁあああ~て
    思うんやけども。

    まったくもぅ('ェ')

    昨日は長女が電話かけてきて
    3時間は勘弁してくれよおお。
    風呂入れんかったやんかああ!
    だが30手前のあの年代。
    昔はもっとまとも(?)な
    人が多いと思ってたんだが・・

    何もかも持ってるというか
    4月から大阪のタワマンで
    彼氏(医者)と同棲してる子が
    いてねぇ。まぁはたからみたら
    全然よろしいやん?って
    話なんやけど、なんつーか
    恵まれすぎた人生を歩んだせいか

    そりゃその医者の彼氏は
    好きなんやけど、別に
    絶対その人でなければー!と
    いうわけでもなく
    結婚しようかって言われたから
    まぁしてもいいけど?
    しなくてもいいけど?

    子供は好きじゃないからもし
    できてもお母さんに
    育ててもらうとか・・

    えぇぇぇえ!?(笑)な内容で
    え?そんなに好きでもないけど
    結婚しちゃうの!?とか
    子供作ろうとするん?みたいな。

    んで多分都会が向いてないらしく
    タワマンがまず嫌みたいなんよね。
    でも医者は病院近いところで
    タワマンがいいっていうわけよ
    いやあんた・・これから
    何十年も自分の体調を悪くする
    タワマンで過ごすことを・・
    よしとするの・・?

    それを医者に言わないの・・?
    え・・・?どういうこと!?って
    なるわ。そんでこの1年で
    その彼氏の態度が変わらんかったら
    「もう死ぬかな」とかって
    言葉が出てくるとか・・

    はあああ?え?これ鬱か
    なんか?みたいな。そこで違う人を
    探して~!とかじゃなくて
    自分がこれからXXしたいから~
    ってのもなくて。

    でも両親はいるし(実家太し)
    彼氏もいるしタワマンにも
    住んでるし・・結婚しようとも
    言われてるし・・仕事も本人
    アパレルでしてるわけよ

    長女からしたらなんでも
    持ってるし羨ましいぐらいなのに
    謎や・・謎すぎる・・w

  3. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    >アイブロウトップコート

    へぇ~ 睫毛だけじゃなく眉毛までコートがあるんや!
    ったく昨今の夏は顔面キープにどんだけ手間要るのだろう。

    テニスは運動量ハンパないから老いが見えてきたらキツイわな。
    バレボーでさえ20代後半の選手は「経験が体力を補ってる」とか言われてるのに、テニスはなぁ・・38かジョコビッチ。
    いつの間にそんなに年取ったんや。。。てか、38にしては老けてへん?

    >ナイスミドルという年でもないけど
    シブいわけよぉ

    いやほんまそれ。
    私服姿なんかイケオジちゃう?

    >スペインのアルカラス
    >顔は正直好みではない!

    そんな力強く宣言せんでも🤣

    >すっごい人柄がいい兄ちゃん

    ネットで画像検索した!
    顔からにじみ出てるわ。

    >自分がもってた水を走って観客席にもっていって大丈夫?

    すげぇ・・・!

    >まだ22歳

    げっ!外国人ってなんでそんなに老けて見えるんだ・・

    >ウィンブルドンとか
    タイトルついてるやつはWOWWOWのみ

    昔っからそうやったからなんかしがらみ?ヤミ契約?(言い方w)
    そういうのがあるのかもしれへんな。

    ピアノも野球もサッカーも、誰もがめちゃくちゃ簡単に始められるから分母がデカいのよな。
    でもって頂点に立つための才とか技とかそういうのが、まぁざっくり言うたら1つやん?
    が、たとえば俳優さんとかさ、YouTuberとかさ、同じく分母はデカいけど成功するために必要なものはけっこう多岐に渡るやん?
    演技力、トーク力、センス、顔、スタイル、世渡り力、コミュ力等々、自分を活かす術を持ってる人が頂点に立てる。

    >ピアニストになるのは
    ほんの僅か。残りはほぼ町の
    ピアノ教室の先生

    元サッカー少年とかよりマシかもよ?
    子供の頃からやってきたことが一応活かせてるわけやし。
    元教え子の女の子が幼少よりずーっとピアノやってきたけど、親子揃って冷めてて、「プロになんかなれるわけがない」「発表会おばあちゃん楽しみにしてるから婆孝行や」みたいな?w
    ほんで今はそれを活かして小学校の先生というね。
    ある意味めっちゃ活かせたなw

    >町内会
    >ー腹の探り合い
    >私はこういう意見ですって
    誰に一番に言わせるかゲーム

    🤣🤣🤣

    >5人ぐらいそうよね~って人が増えてきたら、じゃぁもうそうしますぅ?とかいうて
    結局賛成なんやんけ!!賛成やったら賛成って言えやあああああああああああ

    🤣🤣🤣

    京都まじオモロイwwww
    京都大好きやwwwww

    >言った、言わないとかで
    すっとぼけられないように私が
    町内会に入った時は全部議事録出したで。
    誰が何言うたかってな('ェ')

    🤣🤣🤣🤣🤣

    あかん、腹痛いwwww
    うっぴぃ大好きやwwwww

    >低学年の時はほぼ
    「落ち着きがない」って書かれてたわ。

    >それこそ
    「大変 元気なお子さんですね^^」
    とでも書いとけっちゅーねん

    🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    ヒィヒィ・・・
    笑いジヌわwwwww

  4. うっぴぃ より:

    ウォータープルーフの上から
    アイブロウトップコート(透明なやつ)
    ぬったほうがいいかもですわよ('ェ')

    >好みのタイプ

    ギク(汗)いやねージョコビッチゆー
    ウィンブルドン4回連続で
    優勝しとった人がおるんやけど
    38歳でようがんばるわぁ。

    ちなみに日本では38歳がもう
    活躍する場はなく、週末にやってる
    どこぞのテニスの試合もさぁ
    自分で登録料払って(4000円ぐらい)
    しかも優勝できても賞金はなし。

    テニスコーチになるしかないっていう。
    テニスクラブのコーチはほぼ
    このパターン。それはピアノの世界でも
    同じこと。ピアニストになるのは
    ほんの僅か。残りはほぼ町の
    ピアノ教室の先生みたいなね。
    でも野球の世界も一緒か。
    サッカーも。全部やないか(爆)

    ナイスミドルという年でもないけど
    シブいわけよぉ。ところがこの人が
    ついに・・若手におされるという
    時期なんか・・?負けちゃうんかぁ・・と。
    力だけが勝負やないけど
    やっぱなフルセットになると
    どーーしても体力の差っていうか
    結局そこで押し切られるとゆーか
    なんとゆーか。怪我したりもしたしな。

    でスペインのアルカラスいう人が
    出てきてるんだけども、この人の
    顔は正直好みではない!←関係ないやんw
    でもねテニスがうまいーって
    ウィンブルドンに出てる人
    全員うまいんやけども(爆)

    そんな球よーーー叩けるわwwってのと
    すっごい人柄がいい兄ちゃんなのよ。

    ベスト4とかの決戦でフルマッチに
    なってつまり5セットなんだけど
    7-6とか6-4とかほんまに
    どっちも接戦の試合があってさぁ

    ついに最終セット・・ここまで
    来たか!って手に汗握ってる
    ほんまにあぁぁぁ・・どうなるのー
    な時に!!

    今年のウィンブルドンは暑くて
    観客が熱中症か何かで倒れたで
    試合中断になってんww15分以上ww
    見てるこっちは
    えぇぇぇぇー!この一番おいしい時に!
    もちろん倒れた観客も、この試合
    最後まで見ずして死に切れんわー!
    (いや別に死ぬとかぢゃないんだけど)
    な状態で

    なーんとアルカラスは自分が
    もってた水を走って観客席に
    もっていって大丈夫?みたいな
    感じでね。インタビューでも必ず
    相手選手が素晴らしいっていうし。
    スポーツマンシップにあふれる人な
    わけよぉ。まだ22歳ぐらいだっつーに。
    でもこれがプロの世界では
    一番いい時っていうか。

    んで決勝ですよおお!なんで0時過ぎから
    やねん!となったけど0時40分から
    始まってな(爆)殺す気かぁぁ!と
    思いつつ見ちゃったわけよ。4時半ぐらいまで。

    ウィンブルドン初のイタリア人の
    シナーが優勝。この人23歳なのよね。
    ラリーが長く続いてほんまに
    接戦。とった取られた・・あぁぁぁあ!
    アルカラス負けるかぁぁ!?と
    最初はよかった、あら?サーブ
    入らなくなってきたわ、盛り返したわ!
    えええー!あかんのか!?って
    面白いマッチどした('ェ')

    って7月末までにWOWWOWオンデマンド
    抜けなくちゃ。U-NEXTでもATP1000
    とか他のテニスの試合やってん
    ねんけどウィンブルドンとか
    タイトルついてるやつはWOWWOWのみ
    とかふざけてない!?キー@w@メ

    って思うやん?腹立つことにこれまた
    8月24日から全米オープンの開催で
    予選を含めると8月18日から
    視聴開始やねんww
    その後全豪が1月やから
    その時にWOWWOWぬけて・・
    WOWWOWどんだけ金もっとんねーんww

    てことで、次の日はヘロヘロでしたわ。

    私もストレートに言う方が話早いん
    ちゃうかって場面には何度も
    出くわしてんねんけど・・なんというか
    「お下品」とか「はしたない」とか
    そういう方向になんのよねぇ・・

    町内会でもさぁー腹の探り合いというか
    私はこういう意見ですって
    誰に一番に言わせるかゲーム
    みたいなところあるわ

    で、ほんまはその意見に賛成なんやけど
    表だって賛成しなくて
    5人ぐらいそうよね~って
    人が増えてきたら、じゃぁもう
    そうしますぅ?とかいうて
    結局賛成なんやんけ!!賛成やったら
    賛成って言えやあああああああああああ

    みたいなフラストレーションが
    ございました。あと言った、言わないとかで
    すっとぼけられないように私が
    町内会に入った時は全部議事録出したで。
    誰が何言うたかってな('ェ')

    小豆の意見に賛成だわ。
    お菓子としてもおもちゃとしても
    中途半端感が否めない。

    子供ちゃれんじ=しまじろうと
    同じよw

    よく小学校のころに担任の先生が
    通信簿に書いた気をつけることを
    よく覚えておけみたいなの言うじゃない?
    低学年の時はほぼ
    「落ち着きがない」って書かれてたわ。

    やかましいぃいいいいいいい!!
    ほっとけやあああああああああああ

    それこそ
    「大変 元気なお子さんですね^^」
    とでも書いとけっちゅーねん

  5. おまめ おまめ より:

    うっぴぃ(^o^)丿

    いや暑いわほんま。
    ウォータープルーフのアイブロウペンシル使ってるのに、帰宅後鏡みたらいつも眉尻無いw
    去年まだマシやった気がするわー

    ナニ?
    ウィンブルドン男子に好みのタイプがおるってか?w

    >この年代が0時過ぎてから
    起きてるの大変なんだからねっ!!

    よなぁ
    そしてただ起きてるのではなくエキサイティングな試合見て起きてるとなると、そのあと布団入っても脳の興奮状態なかなか収まらず眠りが浅くなりそうよ奥さん。

    >トランプ
    表向きは万博とかいうてるけど

    絶対ウソやw
    しかし石破がどう意思表示をするか見ものやな。
    進次郎いわく「自民が一番マシ」だそうなんで、めっちゃ期待してますわw

    >人様のいうことは
    真に受けたらあかんとか
    信用したらあかんってぇーのは
    全人類に言えること

    いや京都人のそれは全人類のそれとはちょっとちゃうことない!?w

    >京都の専売特許でもないやろし

    じゅうぶん専売特許だと思いますけど!?w

    ピアノの音うるさい→「上手になりはりましたな~」
    はよ帰れ→「ええ時計してはりますな~」

    どのみち相手に自分が人様に迷惑かけてることを気づかせることが目的なら、”気づかせお世辞”で伝えるより、真摯に「すみません、寝られないんで・・」「すみません、そろそろ夕飯の準備が・・」とストレートに言うほうが相手には好印象だと思うんだが!?w

    >え?共産党が?自民党を脅かす・・?

    太平洋戦争のあと、軍のトップだった天皇も戦犯として処刑されるべきだという声が日米両方から上がってたくらいよ。
    だから「人の上に人を作らず」をずっと言ってきた共産党が台頭したんやね。

    >京都は共産党が多いだの
    公明党が多いだの言われてるけど
    そこまで多いとは感じないというか

    場所によるよ。
    京都は歴史が長いから同和問題も他地域よりたくさんあるから共産党公明党が増えた。
    けどB地区って固まってるやん?
    うっぴんちの周辺はそうじゃないから多いと感じへんのとちゃうかな。

    >アームレストが優勢

    そうなんや!
    わたしはアームレスト肩凝るから無い方がいい派なんだけど、まぁ娘のおる家は娘が正義なんで言う事聞いといたほうがええよお母さんw

    >いやお菓子はお菓子やからさ。
    わーざわざ勉強?というか知育っつーの
    ひっぱってこんでも食べておいしい~
    でよろしいやん。

    わたしもそう思うよw

    そういえば真面目路線を担当した子豆はけっこう楽しかったみたいやねんけど、「これもし子供の頃にやってたら大嫌いでした」っていうねん。
    なんで?って聞いたら、遊んでる時でも食べ物の匂いしたら健康な子どもは腹が減る。なのに完成まで食べられない。イライラしながらなんとか完成させてやっとこさ食べたらクソ不味い。お菓子としてもおもちゃとしても最低ですよこれ」と辛辣wwww

    >こういうのが入ってる
    お菓子を選ぶ母親がいい母親だ的な
    匂いを感じる

    あーなるほど、母親の優越意識をくすぐるために開発された部分もあるんちゃう?ってことか。
    自分は他のお母さんと違って意識高いのよ!みたいな。
    確かにあるかもしれへんなぁ

    >麦わら帽子はちゃんと
    麦わら帽子に見えまっせ

    おお!うれぴぃ♡

    >拳作って
    上からつぶしてゴミ箱に

    うっぴぃの子供時代が今明かされる!www

    わたしが子どもの頃こういうのをやれ言われたらスシローペロペロコースやなw

  6. うっぴぃ より:

    まぁいうの飽きたけども
    暑いでんな('ェ')

    ワタクシ現在ウィンブルドン男子の
    おかげで寝不足なんですの。っていうか
    なんでこっちのゴールデンタイムにっ・・
    今日が最終の決勝なんですけどお

    22時近くからダブルスの決勝で
    肝心の男子シングルスは・・
    0時過ぎ予定・・・予定wwww
    ちょっとおおおお!
    この年代が0時過ぎてから
    起きてるの大変なんだからねっ!!

    でも気になるぅ・・・うぅぅう。

    そうそう。祭りだかんねw
    あちらにとっても祭りっていうか
    長くひっぱれるほうが儲かるしww

    マジでトランプ7月19日を
    狙ってくるの?って感じよね。
    しかも表向きは万博とか
    いうてるけど・・
    いや~?当然・・・選挙前に
    この動き。

    中国ってほんと自分がどうすれば
    得になるか考えてないっつーか
    なんつーか。マジで相容れんわww
    日々そんな人たちとのビジネス
    お疲れさんどす・・。

    京都人ってマジで何なんでしょうなあ・・
    いやワタクシもずっと京都やから
    多分外から見たら京都人とか
    言われるんやろうけど・・・
    まぁ人様のいうことは
    真に受けたらあかんとか
    信用したらあかんってぇーのは
    全人類に言えることだと思うので
    別に京都の専売特許でもないやろし。

    え?共産党が?自民党を脅かす・・?
    そんな過去が・・今ではまったく
    そんな感じは・・京都は共産党が多いだの
    公明党が多いだの言われてるけど
    そこまで多いとは感じないというか。
    そういえば最近街宣カーが
    そこまでうるさくないなあ。私が
    聞こえてへんだけなんやろか。

    理念(?)というかポスターに書いてある
    ことは皆さん別にまともやなとは思うけども。

    >事実であった人
    >そういう人ばっかり

    いやどっちやねん(爆)
    つか思想は立派やのに人間が
    クズになってまうってほんま不思議やなあああ

    アームレスト問題私調べなんやけど(笑)

    長女と
    次の日喋った人

    以外に賛成派おるんかいなって思って

    聞いていったらテニスの人は気にしない派が
    2人いたけど

    美容師さんはアームレスト派で

    ええ!?アームレストが優勢という
    結果になっとります・・・w

    輸出優先なんかねえええ?でも
    関税かかることになったら
    もっと日本での流通も
    増えるんちゃうかね(爆)

    だって輸出したほうが車は売れるし
    消費税も還付していただけるしで
    よろしいことばっかりやもんねえ。

    知育菓子って別に同じものを
    作れと推奨しているわけでも
    ない商品なのかぃ?まぁ
    写真のができたら素晴らしい
    コピーができたね!って
    ことになるわけで。
    まぁ模倣で確かにどうやって
    個性を伸ばすんだい?とは思わないでもないが。

    それか100人いれば100人が
    違うものを作るとかいう
    話なんかな。そりゃまぁ100%
    同じもんなんて誰もでけへんわな。

    私は基本的にこのような菓子で
    言いたいのはまぁ・・
    マズイっつーことかな(爆)
    これ買うよりかは
    普通に菓子パンとか
    お菓子かって食べたほうが
    わぁオイシイ♪なんちゃうかなとw

    いやお菓子はお菓子やからさ。
    わーざわざ勉強?というか知育っつーの
    ひっぱってこんでも食べておいしい~
    でよろしいやん。

    なんつーか意識高い系の微妙さと
    いいますか・・こういうのが入ってる
    お菓子を選ぶ母親がいい母親だ的な
    匂いを感じるといいますかぁ。

    大人が食べても
    「まぁ食べられんことはない」って
    いう感じなわけで。

    知育は知育。
    菓子は菓子。

    積み木とかでええんちゃうの?
    ポテチとかアイスとか
    食べとったらええんちゃうの?って
    感じww

    麦わら帽子はちゃんと
    麦わら帽子に見えまっせ。

    私は多分この手のヤツをやれとか
    いわれたら拳作って
    上からつぶしてゴミ箱に
    いくと思うから最初から
    買わないかな。

タイトルとURLをコピーしました