GU投入でオンコーデに!【ZARAボーダー柄ニットワンピース】

究極のカジュアル”ボーダー”は果たしてオンコーデになるか!?

こちらがそのボーダーです


6年ほど前の春、ZARAのボーダーセーターを買ったんですが、肌触りがもっちもちなのが気に入って着まくってたんですよ。
ところが骨格ウェーブと知った途端、ボーダー幅の太さが気になり始め、着用回数が激減。


そもそもウェーブはボーダーが似合わない骨格なんだそうで、ボーダー幅が細い&できればランダムならなんとかいける程度とか?
けどやっぱりボーダー着たいじゃないですか? 
特に春は。


そこで細ボーダーのセーターを探していたらば、これが目に入ったんです。

ボーダー柄ニットワンピース5990円


おいおい探しているのはセーターじゃ?w


まったくですわ。
なんでこうなっちゃうんでしょうかね? 知らんw


胸元のボーダーが山形に盛り上がってるのが気になりつつ、上下に配された無地部分と柔らかそうな生地に惹かれてマイサイズ即ポチ~

ネイビーだと思っていたらばまさかの黒! ←説明読まない人
そして気になってた胸元のボーダーもフツーにまっすぐという。不思議


生地はほどよい厚みでほぼ透けず。


滑らかもっちりは期待通り♡
さっそく試着~♪

シマウマwww


しかし萌え袖ならず!
ここでもうマイナス1ですわ。
モデル着画と見比べたらわたしのほうが着丈長い(=背は低い)のに袖は短いんですよ。
わたしの腕、欧米人より長いのか?💧



あと、ZARA特有のネックの狭さがちょっと気になるんでマイナス1。


ドレープがキレイに出るんでプラス1。


下を見た時、下腹と目が合わないのでプラス10w


これで着回しが利けばお買上げ決定なんですが、ボーダーってカジュアルの最高峰じゃないですか?
オフ専用アイテムになるなら5990円はいくらなんでも高過ぎ。
と言えるようになった自分を褒めてあげたい😆
とか言ってるけど写ってるレザースニーカー(3年前ZARA購入1万円超)サイズデカすぎて外に履いて行けず着画専用となってるってみなさん気付いてました?w


ってことで、着回しチャレンジー!

オンコーデその1



ボーダーをオンで使うには面積を縮小するのが一番なんですよね。
けどそれを着回しの1つに入れるってのは邪道、、いや外道だと思うんですよ。

2WAYトレンチコート4990円

この腐れ外道め!?www


いやそれがですね、このトレンチ、袖が取り外せてロングジレに変身するんです。

2wayって一体何のこと?と思ったらそういうことだったみたいで


ボタン外して


袖を取れば


ジレ♡


テーラードカラーなのでキチンと感も出るという✌



全身~♪

これがオンで使えるかどうかは微妙っちゃ微妙なんですが、髪まとめてイヤカフ重ね付けしてネックレスでシルバー増やせば、もすこしオン感増すかも?


しかしこれ、真夏にジャケット代わりというかハミ肉隠しに使えそうじゃないすか?
肩もすっぽりなんで二の腕隠しにもなりそう。
ってお洒落は隠すことが基本!?🤣



してこちらが外道コーデw

トレンチなんか羽織ったらなんでも即オンですよねw


しかしこのトレンチはトレンドやら機能やらいろいろ押さえてて、なかなかいい感じなんですよ。


きちんとダブルでボタンも安っぽくなく


レディ保ちつつオーバーサイズ。


さらに撥水加工まで施されてお値段なんと4990円って仰天じゃないすか?
GU、侮れず。

オンコーデその2



トレンチに気をよくしてGU散策していたらば、こんなの見つけたんです。

ショートトレンチジャケット3990円

なんだか懐かしのダニエルチックじゃございません?♡


後ろにはストームフラップなんぞ付いてたりして、けっこう本格的。


これも一応”トレンチ”の名が付いているけど、ショートなんでボーダー丸出し、着れば即オンにはならないから外道は免れる?


ってことで


オンコーデその2

どうです?
なかなかよくないすか?
主役のボーダーをイチミリも損なわず、ちゃっかりオンコーデに寄せてません?
ボーダーワンピのオンコーデ、最適解はこれかも😆


しかも初見の通り


ボディも袖もAラインでめっちゃかわいい♡

襟もしっかり立ちます。


もうこのトレンチ羽織った瞬間、ボーダーワンピはお買上決定となりましたw

いつもと違うオフコーデ



せっかくなのでオフコーデもちょこっと頑張ってみたんですよ。
どう頑張ったかというと、ウェーブ得意のキレイめ寄せをNGにしたんです。


具体的に言うと、普段のわたしならスムースレザーのライダースジャケットを羽織ってオフコーデ完成!となるところを


こんなのを合わせてみようかと。

ウォームパデッドキルティングジャケット4990円


わたしね、冬の寒さにはめっぽう強いのに春の寒さが大の苦手なんですよ。
けど3月に冬コート着るのはやっぱり嫌じゃないですか?
そこでこいつを春コートの中に仕込もうと考え、冬の間に買っといたんです。


この通りめちゃ薄


けどあったか♡

オンには仕込むしかないけど、オフなら春アウターとしてフツーに使えそうでしょ?


ってことで


こんな感じにしてみましたー♪

ここまでカジュアルに振り切ったのは初めてカモ!?w
ダレソレ感ハンパないんですけど😆


ま、それもまた楽し。
一度きりの人生、存分に楽しまなくては!

チャレンジを終えて



今回ボーダーをオンコーデに昇格させるゾと息巻いてましたが、やっぱりボーダーはカジュアルでこそ映えるってことがよーくわかりましたわ。


一方、ガッチガチのオンアイテムに合わせると、なんというか、程よいこなれ感をもたらしてくれるような?
デニムでそれをやったら狙った感が出てしまうけど、ボーダーではすごく自然になるんですよね。


ということで、やっぱりボーダーは最愛にして最強!😆


しかし5990円が着まわせないなら高過ぎって、どの口が言うねん?って話ですわ。
オンで着るために更に2アイテム買い足してるんですよ。
こういうのを本末転倒というのではございませんでした? 知らんw


「おまめさん、それめっちゃわかる!」
「わたしらにはあるあるよ~」


って声があちこちから聞こえた気がしたのでよしとしよう😁

コメント

  1. うっぴぃ より:

    本末転倒組が目の前を通りますよっと(*’▽’)ノ

    白のウォームパデットだけどさー
    もう週間天気予報みてみてー?20度目白押し!
    25度超えたら半袖1枚OKな気温ですわよお?

    トレンチもいらないんぢゃね?('ェ')ってなりません?
    ほんまこの季節は毎年着るもん困るし、あーだこーだゆーてたら
    夏きよるし・・。どもならんわっ!!

    今年はロングジレよーけ出てますねえ。夏向けのアクセサリー
    そろそろ夢Beansで出てくるかしらっ!?見てこよっと♪

    • おまめ おまめ より:

      おお!うっぴぃも♡
      お金と保存場所さえあればこういう脳活(ってか認知症対策!?)がわたしらには一番効果的やろなw

      20度目白押し、ほんまそれ!
      とにかく昼間の暑さよ。
      朝のままでおったら発狂しそうになるわ。
      ほんでわたしの場合、夜の部があるやん?
      帰り震えあがるねん💦
      冷え切った体を温めようと湯船につかると今度は暑くて軽装で寝るはめになり、朝方寒くて目を覚ますという。。
      ほんま春って大嫌いやー

      そうか、もう夏向けのアクセサリーか!
      そやね、昨今の気象事情、早め早めに考えて行かんとアカンわな。
      ちなみにうっぴぃはどんな色でどんな形のん着けたい?
      わたしはやっぱり涼し気なシルバー(シンプルなモノ)&パールやねんけど、
      ブラウンカラーのトップスに太陽カラーのゴールド路線もええな~♡と(^^)
      あーまた服増えるわw

      • うっぴぃ より:

        私も春はあんま好きでない。家じゃ寒いし外暑いし
        朝と夜寒いのに2Fの温度は22度とかになりよる。
        花粉もうざぃっ!

        春夏はアパレルでいうともう終わりで、夏もの探す時期ですよね。
        店頭で見たくても春夏はもうほぼないんですわー!

        私もシルバーかゴールドにいきますなぁ。
        ちらっと見に行った感じでは3つのパーツで
        どーのこーののシルバーのやつが夏向きかなーと思いました。
        しかし結局どれ買ったらええの?ってなって
        ページをそっと閉じ、夏モノでるなら待とうかなという感じでし。

        夏の素材でいうとおそらくビーズのアラベスクシリーズなんかが
        出てくるのかな?と思いつつ、ここは個人の好みによる
        ところなのかなと。

        私の好みは幾何学・大振り・シルバー
        そしてゴールド・でかめのモチーフ・ギラギラって
        イメージありますねええ

        幾何学の意味でいえばシルバーのネックレスは
        ドンのピシャリでございました^^あとほしいのは
        バングルーギリシャ女神がつけてるよーなやつぅ←イメージわかります?(爆)

        夏はイメージ的にどうしてもPOPな方向に
        動いてしまって、色もはっきりレモンイエローだの
        フクシャピンクだのってきちゃうかな。そして
        忘れちゃならないオレンジよ!

        しかしこのあいだ買った水牛のブルー・・あれに
        合わせるべくディノスのうっすら緑ベースのえーと
        「ラッティ社 ペイズリープリント プルオンパンツ」
        の色合いで涼し気に歩きたいと思ってます('ェ')
        砂浜ほしぃよ・・

        なんでこのアクセサリーにはこういう服でなくちゃ!
        とかなっちゃうんだろ・・T0T

        • おまめ おまめ より:

          うっぴぃ(^o^)丿

          >しかし結局どれ買ったらええの?ってなって

          あーわかる。決め手がないねんな。
          てか昨今、決め手がないような毒ナシものが受ける感じがせーへん?
          このあいだスタッフ間で話題にしてた某YouTube動画、65歳の関西人が日常+ユニクロコーデの発信をしてはって、登録者数少ないのに視聴回数すごいねん。(けっこうもうけてはる)
          で、その動画、業者に依頼してるようで映像はとにかく綺麗、けど中身が退屈、けど害がない、結果暇な時にダラっと見てられる。
          そういうのが昨今のトレンドなのかもなぁと真逆をいく夢beansは思う次第でありますw

          ふむふむ、うっぴぃの夏アクセは「幾何学、大ぶり、シルバー、ほんでゴールドからオレンジ」なんやね。
          わたしも夏にはオレンジ絶対不可欠やわ!
          幾何学も数日前ちょっと考えてん。
          ゴールドのビーズをベースにした幾何学模様の大ぶりイヤリングとペンダントトップがあれば着けたいなーと。
          てぃんくるちゃーん♪よろぴくぅ~♡

          ラッティペイズリーパンツ見て来た~!
          ええな、これ♡ 確かに水牛ブルーにめっちゃ合いそう。
          しかし股下59にはびっくりしたw
          ディノスはもう5~60代の平均身長158㎝に全振りしよったなw

          >なんでこのアクセサリーにはこういう服でなくちゃ!
          とかなっちゃうんだろ

          それ当然ちゃいます?www

          • うっぴぃ より:

            身長が160ない者にとってはですねぇ・・股下65が
            ギリギリなんすよっ!普通で75とかあったら
            もうそのパンツは諦めますもの。

            幾何学意外とないんですのよおお。世の中は水玉とか花柄が
            人気のようでしてっ・・。今回これまた例のストールと同じ色の
            パターンで派手な水色とオレンジのレインコートみたいなんが
            出たけどさー。ブルーのLとLLが1日で売り切れって
            どーゆーことなんよっ!ってなった。3万のレインコートやんー。

            え?私?一応買いましたよ?(爆)
            あかんかったら返品したらええもん~♪

          • おまめ おまめ より:

            うっぴぃ(^o^)丿

            小柄さんも大柄のわたし同様、股下で諦めるということがあるんやねー!
            長けりゃ切ればええんじゃ?と思ったりもするんだけど、そんなめんどいこちしたくないしねぇ。
            平均値にいる人が得して楽する世の中ですな💧

            幾何学少ないのか~
            水玉と花柄、、これいけるのアラフィフまでよw
            アラカンになるとマジで浮くw
            なので着るなら今よ、うっぴぃw

            コート見て来た!
            めっちゃキレイな色やね。
            雨の日にこんなん着たら気分絶対上がるわー

  2. シファカ より:

    おまめさん、それめっちゃわかる!笑笑

タイトルとURLをコピーしました