やっぱり秋は月でしょう🌕

月がテーマのクロシェ誕生!

その名はゴールデンマイカ


夏の終わりに不思議な石と出会ったんです。

wikipediaより

この画像は原石なので濃い黄色ですが、磨いた状態のカボションは黄色とも金色ともつかない淡い色合いで、覗き込むとキラキラ輝く雲のようなものが見えるんです。
そのキラキラをよーく見ると、水色やピンクやグリーンがカケラちっくに散らばっているので、雲であり虹でもある、といったところでしょうか。


その石の名はゴールデンマイカ。
雲母と呼ばれる石のグループに属します。


初めて見る石なのでネットで調べてみたところ、雲母(マイカ)の中でもマグネシウムを多く含んで金色に発色するものをゴールデンマイカと呼ぶのだそう。
金色の雲だなんて超絶ロマンチックじゃございません?


加えてこのゴールデンマイカ、和名はまんまの『金雲母』なんですが、読みは[きんうんも]じゃなく[きんきらら]なんです。


ってことは?


雲母はあとから付けた当て字と思われるので、漢字が入ってくる前にすでに”きらら”という呼び名が成立していたということです。


聖徳太子のもっともっと前の時代に、この石はキラキラ輝くその様子から「きららいし」と呼ばれていたんですよ、みなさん。
ますますロマンチックじゃございません?


雲母 de 浮世絵




そそられる雲母エピソード、まだあるんです。


こちらをご覧あさーせ。

喜多川歌麿[難波屋おきた]


これは江戸時代に活躍した浮世絵師・喜多川歌麿の作品なんですが、背景がパール加工のような感じになってますでしょ?
これね、雲母引き(きらびき)と呼ばれる日本伝統技法でして、雲母を砕いて粉にして、そこにニカワを混ぜたものを刷毛に取って和紙に乗せていき、背景をキラキラ輝かせるのが当時の流行だったんですって。
確かに人物が光の中でくっきりと浮かび上がって見えますよね。


「キンキラ」「キラキラ」「キンキラキン」
これらの言葉も、なんと雲母が語源だそうで。


こんな素敵なエピソードにますますそそられたわたくしおまめ、雲母の中でもひときわキラキラ度の高い金雲母についている「希少石」「市場には滅多に出回らない」などの枕詞をスルー出来るわけがございましょうか😆


雲母 de クロシェ



というので、ソッコー入手して制作開始。
クロシェにちょうどいい大きさなのでてぃんくるちゃんに仕立てて貰うことに。
この季節ゆえ、テーマは迷わず『月』です🌕


それではみなさん、はじめましてのゴールデンマイカちゃん、とくとご覧くださいまし!




じゃーーーん♪


いかがでしょう?まんま月じゃないですか?😍


360度どの角度から見ても溜め息が出るほど綺麗なんです。
撮ってて気持ちが爆々上がりましたよ。
和名のきんきらら、まさに!って感じ。



ちなみに背景は夢二の「月うさぎ」のアレンジです。


何種類かの背景で撮ってみたんですが、どれも気に入らず、撮影は難航💧
なんというか、ただマイカが美しいだけの写真になってしまうんですよね。


わたしの撮りたいのは100年前の遠い空に輝く月で、その光、つまり今の世を作ってくれた人々を照らした光は今なおずっと輝き続け、文化や文明といった形でわたしたちの足元を明るく照らしてくれている・・そんな月を撮りたかったんです。


夢二の月うさぎでようやく撮れた感動の一枚がこれです。
わたしが表現したかったことを感じ取ってくださったら嬉しいな✨


演技力は乏しいと判明w




今回は月がテーマなので、「華やかだけど穏やか」に見えるよう演技してみたんですが、いらんことせん方が良かったかもな写真になっちゃったんです。
ご飯食べてすぐ?眠いんちゃう?みたいな?🤣


まぁひとまずトルソ画像の全バリエ網羅したんで、そこだけ評価してやってくださいw




まずは付属のチェーンで


赤珊瑚で


お次は貝パール


最後はブラックスピネル



どのチェーンもめっちゃ馴染んでますでしょ?
黄色と赤なんて世界一アカン色合わせだとずっと思ってたんですが、なぜか赤珊瑚と合わせたくなって試してみたら、ウソみたいにしっくり合って超びっくり!
これが月の包容力というものだろうか?


しかしきんきらら、こうして見るとホント映える。
クロシェのサイズは23mm×18mmなので決して大きくなく、夢ビではむしろ小粒の部類なのに、これだけ胸元で映えるってすごくないですか?
まさにきんきららですよね✨


あ、チェーンを通す部分(バチカン)は4mm玉を通せるサイズにしていますが、モチのロンでもっと大きくすることもできますので、どうぞご遠慮なく!

ゴールデンマイカのパワーは即効性アリ!?



ゴールデンマイカは 身に着ける人の問題解決力を上げてくれることから、“未来を導く希望の石” と言われています。


更に、コミュニケーション力や人との信頼関係を高めてくれるとも言われています。


それらを合わせて解釈すると、自分にできないことでも代わりにやってくれる誰かがいれば問題は解決するってことですよね?


今わたし「どうぞご遠慮なく!」なんてエラソーに言いましたが、バチカンを大きくする=ビーズをそれだけ余計に編むのはてぃんくるちゃんなんですよw
けどてぃんくるちゃんは絶対に「よろこんで💗」って言ってくれる。間違いなくそう言ってくれる。


つまり?


わたしってばもうゴールデンマイカのパワーを得たのかもしれません😆


ってことですので、みなさん、諸々どうかご遠慮なく!www



そういえば今日は彼岸の中日、秋分の日ですね。
台風の影響で今夜は月が見えそうにないので、月クロシェをアップにしてたーんまりご覧くださいませ🌕


それではみなさん、しーゆー👋

コメント

  1. うっぴぃ より:

    おーひーさーしーぶーりーぃ♪
    いつの間にかブログをお引越しされてて
    どこどこ~?ってなった。コメントのやり方も
    忘れたw

    いい加減マスク生活も飽きましたなー
    皆様ご活躍されてて何よりどすぅ♪

    • おまめ おまめ より:

      うっぴぃ!
      ひゃ~~~ 久しぶり~~!!!
      その後元気にしてたん?腰はすっかりよくなった?
      って今いくつになったん?まだバリバリ40代よな?
      いや~しかしほんま、マスク生活飽きたよなぁ
      イギリスの弔問風景テレビで見たけど、みんなノーマスクやん!
      あの密の中でよ。
      マスク着けんでいいようにならんとイヤリング着けられへんやんな~

      そのうち時間つくって飲みにいこーぜ。
      マスクつけてw

      • うっぴぃ より:

        元気どすー^w^ノ 腰はだいじょーぶになった。
        え?まって?おまめさん、年とってへんの?(爆)
        なんで40代やねんww

        とっくに大台乗ってるわwwイヤリングほんま可哀想。
        大体さーマスクのおかげでメイクも
        しがいがないっちゅーかチークとかリップの
        存在意義よ。

        熱帯雨林のよーな夏の日本でマスクはマジ地獄!
        飲みいきた~い♪ぇーマスクぅ・・・ペッ!

        • おまめ おまめ より:

          仕事から帰宅した~

          うっぴぃ、もう大台ってまじ!?
          ひえ~~ 月日が経つのは早いなぁ
          え?わたし?
          わたしは順当に年取ってますがなwww
          けど自分以外は止まってるように感じるねんなぁ。

          ハセキョーのインスタ見るたびにうっぴを思い出すわたしw
          みんみんちゃんと滋賀旅行したの楽しかったなぁ♡

          近況ぜひ聞きたい!
          伏見来い!?
          行くで!www

          • うっぴぃ より:

            うぇーぃ♪
            えっとーあのー私もそのー50台の大阪・・もとい
            京都のおばちゃんであるんですがぁ。

            みんみんちゃん、なつかしい!私はまだ
            あの時のえーと三味線のそう!帰ってこいよの大熱唱おぼえてるし
            みかぽーのマドンナだって、きりままの糸も覚えてる。

            ハセキョーのイメージ壊しちゃいけないから
            ダイエットしなくちゃ('ェ')

          • おまめ おまめ より:

            うっぴぃが50代!!!😱
            そういえば初めて会ってハンバーグ食べたあの日はもう6年も前や。。。

            カラオケ、懐かしい~~
            前に出てきて歌うだけじゃここでは目立たないと踏んだみかぽが椅子の上に靴脱いで上がってマドンナ熱唱してたよなw

            顔だけハセキョーでええねん!
            うちの母親が背骨骨折した時、コルセット作りに来てくれた業者さんがな、
            「女性が怪我したら肉付きが勝敗を決める」と言うててん。
            肉付いてたら骨折しても軽いねんて。ほんで治りやすいねんて。
            年取ってそれは寝たきりになるか否かの鍵になるから、
            あの言葉わたしずーっと心に刻んでるねん。

          • うっぴぃ より:

            フェイスブックの個別メッセージの方もまた見といてくだされ('ェ')ノ

          • おまめ おまめ より:

            あーごめんごめん💦
            最近すっかりライン派になってしもた💧

  2. てぃんくる より:

    きゃー! おまめちゃんの着画祭りだー💕

    ゴールデンマイカにどのチェーンもとってもよく合ってるし、
    なんたっておまめちゃん似合ってるね!
    たくさん素敵に撮ってくれてどうもありがとう😊

    ゴールデンマイカは、「未来を導く希望の石」
    コミュニケーション力や人との信頼関係を高めてくれる石。

    この石言葉を知って、もうテンション上がったわー
    だってそれはわたしにとって大事なことだから。

    それに、
    この石はほんとに吸い込まれそうに美しく輝いていて、
    作っている時も楽しかった!!
    きんきらは日本人の感性に合っているんでしょうね。

    あ、バチカンの大きさはお任せくださいね笑

    写真がとっても美しくて感動してます🌖

    ほんとに、ありがとうございました💗

    • おまめ おまめ より:

      てぃんくるちゃん(^o^)丿

      ゴールデンマイカ、ほんとキレイだよね。
      まんまお月さまだわ。

      てぃんくるちゃんの作ったものを撮ってる時、いつも心が通じ合う感覚を覚えるよ。
      ここ、工夫したんだなぁとか、ここ上手に合わせたなぁとか、
      いろいろ考えながら撮ってるからかもしれないけど、
      作品もね、どんどん素敵な表情を見せてくれるようになるのよ。

      いつもほんとにありがとうね!

タイトルとURLをコピーしました